Asiaでプラダを広げた起業家 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

Asiaでプラダを広げた起業家

その方のお名前は萩野さん

この度は
Asiaで活躍する日本人のネットワーク

「和僑会」の北海道地区で講演の為にご来札・・・

香港のペニンシュラで、当時知名度の低いプラダショップを始め、
店舗の年商30億を達成(10億で大成功が通常)!

現在はあの、シティスーパーの経営者でも著名な方です。


さて、気になったスピーチ内容は

=テーマ=
「起業のススメ」

☆☆☆
人生誰でも平等に ” ツキ ” が幾つもある。
 ” ツキ ” が、人に能力を問いている
「あなたは ” 私(=ツキ) ” をつかむことができますか?」 と・・・
☆☆☆


☆☆☆
何よりも好奇心が大切
好奇心~知ろうとする~知識が増える~人と違う事をやる
☆☆☆


☆☆☆
今のビジネスはソフトが大切
EX:香港や中国でラーメン店をはじめる
すでに何百店もがしのぎを削っている厳しい世界。
でも自分はそこでも成功できる
それは、ソフトで勝てると言う事がわかっているから
☆☆☆


☆☆☆
中国本土への直接投資は、やめるべき
中国人にとっては、日本人はカモ
成功者はまずいない。

投資なら香港経由・香港人パートナーと一緒に行うべし

その理由
日本人は順法精神をもつ民族で、ルールの中で物事を行う
一方の中国は
定まった法に対し、対策で行動する。
対策とは、どのようにして法網をくぐり抜け破ることができるかを考えること。
即ち、根本的にマッチしない。
☆☆☆


☆☆☆
会社は必要に応じて大きくなる
手狭 人が足りない それくらいが ちょうど良く
皆で努力すれば、
気がつけば、大きくなっている

それがあるべき結果で、
お金はその後についてくる
☆☆☆


☆☆☆
起業・事業に失敗しても
命を取られる訳じゃない

やらない事を後悔する人
になるか
やらなかった事がない人
になるか・・・
☆☆☆


以上
とても楽しい一時でした。

ありがとうございました。