原理原則の原理
やっぱり物事、
原理原則が存在する。
如何なる場面であっても
如何なる状況であっても・・・
例えば「即行即止」(そっこうそくし)
英語で言えば
「Do it Now!」
物事 あらゆるシーンで これに尽きます。
本日は愛知県の独立系のスーパーチェーンオーナー
Y社長の講演を朝から聴いてきました。
御年68歳の女性ですが、
いや恐るべしパワーの持ち主です。
・如何なるピンチも 「打つ手は無限」
・仕事は「世の為 ひとの為」~損得だけではない
・変化はまず、自分から・・・
・常に明るく前向きに
言うのは簡単です。
ですが、Yさんからは
実際に起きた苦難の場面毎に、
先述を実行し、とてつもないアイデアで苦難を越え
発展を遂げられた実例を伺いました。
言うのは簡単・・・
でも実際行おうとすると、「あーでもない」 「こーでもない」
と始まる。
そういう人 多いですよね?
自分は違うと思っていましたが、
まさに自分がそうだったと気づかされました。
さあ 明日から 頑張ろう!!