これからのビジネスのあり方だな
と、感じさせてくれたレストランがありました。
東京 池尻大橋 の パーレンテッシ さん。
オーナーさんが自分の料理や方向性を愛されています。
素材にこだわり、オーナーさん自身が「悦に入る」というか、
良い意味で「入って」おり、食べる前から説明を聞いているだけで、
すでに楽しいのです。
自分の好きな道に突き進み、悦に入るほど楽しんじゃう
これって、 じつは
これからの、小さな会社のあり方では?
先週末は東京(僕は札幌在住)に行っておりましたが、
大きなスケールで物事が動き出し、ダイナミックな躍動を感じました。
反面、地方は地方の良さを追求して、
別の価値観を探し求める事も重要に感じました。
「悦に入る」ほど、
自分の好きな道を追求し、
「好きな道」はきっと「天からの使命」である。
なんて、状況までにいけるといいですね。
ということで、
僕の場合、
きれいさっぱり多くのモノを捨てさる事が重要です。