プロジェクションマッピング | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

プロジェクションマッピング


東京駅の改修が完了し、
動画の映像を、建物に投影して、幻想的な視聴空間を創り上げて
話題をさらったプロジェクションマッピング。

この話題のコミュニケーション手法を提供しているのが
札幌の映像会社プリズムさんです。

今年の札幌の雪祭りでは、
来場者数が想定を大きく超えて、イベント自体が中止になったという
逸話までございます。


昨日はF社長のお話を伺う機会がありましたが、
その情熱は、やはり計り知れないほど大きく熱いものでした。

その映像は こちら です!!



ところで、

ある公の調査で、

ニッポンのお祭りの認知度・人気度の調査が行われたそうです。

ダントツの一位は何だとおもいますか?





「札幌雪まつり」


だったそうです。


大変有り難いお話ですね・・

でも、北海道人は、とにかく「PRが下手」・・・
せっかくの素材を活かしきれない人種のようです。


大きな大きな可能性を秘めながら

多くの識者にそのポテンシャルの高さを評価・期待されながら

今イチぱっとしない、北海道。


F社長は、この素晴らしい映像技術で、

人の動きを創り、それがイコール観光の活性化に繋がり
社会に貢献したいとの思いをお持ちです。

素敵で素晴らしい、ミッションですね。