商魂の違い | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

商魂の違い

本日は

ある会でご一緒させて頂いており、
お客様でもあり、仲間でもある

DさんとKさんとランチタイム。


Dさんはある食品を販売している会社の社長ですが、
先日テレビに取材を受けてOAされました。


Dさんの商品は大手百貨店
地元のM百貨店と 本州のD百貨店でも販売されており、
そのことはテレビでも放送されました。

本来はTVのOAに合わせて、商品を拡充し、
販売増を狙うわけですが、訳あって商品の供給が間に合わなかったようです。

その時の両百貨店の対応

M百貨店は
「まあ 生涯ね・・・」

ところがD百貨店は
「わざわざテレビを見て買いに来てくれたお客様に対し、
商品がないでは申し訳なく、看過できない・・
何としても、ありったけの商品を揃えなさい!!」

と、もの凄いお怒りとのことでした。

もちろん、@800円くらいの商品ですから
売り上げに対する影響は知れています・・・

でもそうではなくて、

「わざわざテレビを見て買いに来てくれたお客様に対し、
商品がないでは申し訳なく、看過できない・・」

 
この精神というか、想いの強さに

業績の差が出ているとつくづく感じました。

因みにD百貨店は、札幌の勝ち組です。