首のこり | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

首のこり


3連休も終わりました・・
皆さんは、どのようなお過ごし方をしたのでしょうか・・・

子育て真っ最中のお父さんは
お疲れですね、きっと。


さて、

「肩のこり」は 有名です(変な言い方ですが)が

「首のこり」

はあまり聞きません。

ところが、

首には「副交感神経」の中枢があって
非常に重要だそう。


最近

「交換神経」
「副交感神経」
のバランスが大切と良く聞きますが、

ブレーキ役の「副交感神経」の働きが
ストレス社会にあって特に大切なのだそう。

その中枢が首にあり、

「首のこり」
が「副交感神経」の中枢の働きを悪くする・・・


というような事が
ある本に書いていました。


病院に行っても直らない、原因不明の
体調異変などをお持ちの場合は
ぜひこの辺を研究されてみてはいかがでしょうか?


僕の持病も

改善しているように思います。

首のこりをとって

休日明けも

仕事を頑張りましょう!!