クールジャパン
本日はソーシャルメディアに関する勉強に参加です。
秋葉原の某ビル シアタールームにて
映画スクリーンそのものの画面を見ながら快適な勉強会です。
沢山の講師が、短い時間( 30分ほど)の持ち時間で
それぞれのお話をしてくださいましたので、
とても、軽快で勉強になりました。
その中で、クールジャパンに関しての講演がありましたので、
ご紹介します。
我々が想像している以上に
今世界で日本ブームが起こっているようです。
アニメ、日本食、ファッション
これらは最強のコンテンツ!
パリ、ロンドン、ベルリン、
イタリア、ベルギー、ロシア、ドバイ
たとえば、
パリ市内の日本食レストラン~472件(第二位で一位はイタリアレストラン)
世界中で日本語を習う人が、一日あたり600人増えている!
世界的に権威のあるオックスフォードの英語辞典に、YAKISOBA
が登録された。
グーグルの検索ワードで、「すし」と「パスタ」が同規模になっている。
「焼きそば」と「YAKISOBA」も同規模になっている。
音楽の世界でも、日本語で歌うシンガーや日本曲にカバー人気
スコット・マーフィーはアメリカで人気。
ちなみに日本政府も「クールジャパン」戦略を推進していますが、
2020年には8~11兆円規模の市場を作り上げて行こうとしているようです。
カギは
コンテンツ+消費財
たとえば、化粧品なら
優れた日本の商品と化粧やお手入れのテクニックの組み合わせ。
と言うことだそうです。
ニッポンは
「凄い!」
のです・・・・
是非生かしていきたいですね。