大学生 就職最前線 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

大学生 就職最前線


中小企業同友会 求人委員会 にて


道内各大学の就職担当者さんが一同に介し
今年の就職状況を報告して頂いております。


ポイントを纏めました…

大学側より


就職内定率は概ね昨年よりも上昇している模様


但し内定者の二極化が進行している
~良い学生は、複数の内定を(多い人は8社とか)とっている反面、
多くの学生は内定を取れないでいる


女子が優秀な反面、男子は弱い
~女子大にしても、オス化、メス化が進行中で同様に二極化


学生の意識低下
~他力本願、大学側が学生の背中を押している状況


企業側


レベルの低下が著しい

ホームページすら見ないで来る学生も多い

目的意識や自主性に欠落


と手厳しい。


大学側、企業側 の共通認識は

危機感


まずは、現状を理解できてよかった かな…