受け情報も習慣化 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

受け情報も習慣化



突然ですが、
皆様のお宅では、ユニクロのチラシが新聞に折り込まれていますか?

わが家に毎週末、必ず新聞折り込みされていた「ユニクロのチラシ」。

ここ数週間折り込まれなくなっています。



季節要因でたまたま止めているのか・・・

折り込みエリアの変更で、穴が空いたのか・・・



理由はわかりませんが、


毎週必ず折り込まれていたチラシ。


我が娘達も、ほぼ「条件反射」のように
ユニクロのチラシの折り込みを探していたのに・・・




我が家のチラシの折り込みの有無は別として


この様に、我々受け手が「条件反射」のように

「無意識に探してしまう」
「あって当たり前」

という境地にまで、たどり着く。


ここに至るまで、

終始一貫やり抜いた、お仕事ぶりに脱帽です。


出来そうで、出来ないことを徹底に的にやり抜いている
ユニクロの強さの秘密でしょうか・・


我々はともすれば、
1回のトライアルで「効果ないからやめるは~」
となりがちです。




ところで、

このブログを「毎月30回更新!」という目標とともに始め、
この夏で丸2年になります。


ユニクロには、はるか遠く何万光年も及びませんが、
「継続は力なり」を信じています。


特段のテクニックを駆使しているわけでもありませんが、
多いときでは、1000件超/日のアクセスを頂戴しております。


少しずつ増えるアクセス数に
感謝の気持ちでいっぱいでございます。


ありがとうございます。