共感型のマーケティング | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

共感型のマーケティング



プッシュ型ではなく、プル型
さらには、共感型のマーケティングの提案をしておりますと、
だんだん、仕事の内容がコンサルっぽくなってきました。



本日は、某カーディーラー様

トヨタがドラえもんのCMで、

「免許とろうよ!!」

と訴えるくらいに車離れは深刻です。


週末の来店促進の新聞折り込みチラシは、
メーカーが作ったチラシが折り込まれる時代。


僕がこの広告の世界に入ったときは、
ディーラーが独自でテレビCMを打っていたこともありましたので、
20年を経て大きな違いです。



こうなってくると、

共感型のマーケティングは、
いよいよ有効だと確信をもって、お話ししてきました。
大きな期待と楽しみを持って・・・



結果僕のプレゼンも、ガラではないのですが、
コンサルっぽくなってくるのです。


ありがとうございました。