ソニー井深さん唱える影響力 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

ソニー井深さん唱える影響力

井深さんが社長時代に完成した最新鋭の厚木工場。

世界中から視察団が訪れる中、一つの悩みが…


それは、トイレの落書き。

社長から工場長へ『落書きはやめさせろ』
と何度も言って、工場長も何度も挑戦したが、
なくならなかった。


それが、あるきっかけで、落書きがなくなったそうです。


それは、
便所掃除のパート女性による

" 落書きはしないでください ここは私の神聖な職場です "

と書かれた看板のお陰。


この一件で、井深さんはリーダーシップとは
指導力、統率力だと考えていたが、誤りだと悟った。

以来井深さんは、リーダーシップを影響力と言うように
したそうです。


良きリーダとは良きコミュニケーターであり、人を動かす影響力をもった人
をいうのではないでしょうか。

と井深さん…


どこからでも学べるさすが雲の上のお方。