雑誌 致知 木鶏会全国大会と致知出版藤尾社長講演 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

雑誌 致知 木鶏会全国大会と致知出版藤尾社長講演


$発展途上会社の社長日記「伸びる樹木が如く」-木鶏会全国大会


最近すこし下り坂なので
良い ” 気 " に浸りたり、パワーアップするために参加してきました。

社内木鶏会全国大会では
木鶏会を通じて社員が成長し、会社が発展した成功企業5社の発表会です。

社内木鶏会とは、雑誌「致知」を読むことで人間力の向上を目的とする試みです。


20代の若い社員の方々が、1200人の聴衆の前で堂々と感想を述べ、
各社の社長が熱い想いを語り・・・

とても素敵な一時でした。


藤尾社長の講演を聞いたのは二度目ですが、
とてもとても素晴らしスピーカーです。

90分間、まるで新幹線のようなスピードで、
時にはジョークを交え、聴衆を惹きつけます。


それでは、いくつかお話しをご紹介します。

=成功する人の法則
~成功する人
仕事・環境・人間関係など、「縁」に価値を生み出す力を持つ人

~成功しない人
仕事・環境・人間関係など、「縁」に価値を見いださず、
もっといい仕事・環境を探す人


=現状維持はない
人間は退化するか進化するかいずれかで、現状維持はない。
現状維持=退化である。


=感激を知るという素質~憤(ふん)
感動・感激ををする習慣を身につける。
感動・感激をしないのが、所謂 ふぬけ となる。


心を鍛えて頂いた90分でした。

ありがとうございます。


追伸
哲学者 森信三さんいわく


性欲に萎えた者に大きな仕事は出来ない、
しかし、無駄に性を放出する者も偉大な仕事は出来ない。

おぉ~ そうか・・・