WEBマーケティングとトップの理解 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

WEBマーケティングとトップの理解

本日はお客様の今後のWEBを柱にした、
マーケティング戦略全般のお話し合いをして参りました。

じつは斬新な戦略提案はありません。

まずはKGIを打ち立てて
WEB解析をしっかりと行い、戦略をたてます。

立てた戦略を実行して、PDCAを繰り返す。

成果は中長期単位でみていく。

つまりこんな話し合いです。



しかし残念ながら、
今の世の中大半の企業経営者様には理解されにくい部分であります。

費用対効果を側坐にお求めになるからです。

ですから我々の提案は、経営のご理解がないとなかなか通りません。


いままでは、デザイン・価格・企画内容などで受注を競ってきましたが、
我々自身が、WEBマーケティングをサービスとして顧客に提供するならば
こうした最初の壁を乗り越えなくてはなりません。

ビジネスの頑張りどころでもあります。