和製スマホ~その実力は?
昨日は、つい最近某国産のAndroidスマートフォンに切り替えた
というお方と少し話をしながら携帯を触らせて頂きました。
因みに私は、iPhoneとドコモの通常タイプの2台を利用しています。
感想としては、
操作性、感覚的な動きの良さ、デザインすべてに於いて
iPhoneには遠く及ばず・・・・
でした。
とくに、タッチ画面の動きは明らかにレスポンスが悪く
動きも機械的。
改めてiPhoneの素晴らしさを感じました。
とは言え、1メーカーで展開するiPhoneにくらべ、
複数のメーカーが採用するAndroidの優位性は高いです。
世界の出荷台数でみても、Android全体でiPhoneの数を超えています。
特にB to C 事業者の皆さまは今からしっかりと準備が必要です。
ここからはPRとご案内です。
当社では、
これからのマーケティングに欠かせない、スマートフォン&タブレ
ットPC用のアプリに関するセミナーを開催します!
8月19日 14:30~
題して、
~スマートフォンとタブレットを活用した販売~
『スマホアプリで顧客開拓セミナー』
1.スマートフォントは?
2.iPhone&Androidの違いとは?
3.スマートフォン市場動向
4.スマートフォンのビジネスモデル
5.WEBの最適化
6.WEBのコンバート
7.アプリの活用事例と顧客開拓
以上、経営とマーケティングに携わる方々への基礎的な内容です。
2015年には、携帯の51%はスマートフォンに置き換わるともいわれ
ています。
是非この大きな流れを、ビジネスチャンスとして活かして頂きたい
と思います。
そして、第2部では東京から講師をお招きし、
『大震災が教えてくれた今後伸びる企業に必須のキーワード』
1.業績を上げるためのたった2つのポイント
2.これから世の中どうなるの?業績を上げるうえで知っておかな
ければいけないこと
3.安定的に成長し、永続する企業になるための「グレートカンパ
ニー化」
4.まず、“今”何をしなければいけないのか。具体的に、ポイントを
お伝えします。
興味津々の内容です。
詳しくはコチラから
スマートフォンセミナー