金運を!
本日は私事のお金のことです。
飲み会や食事に出かけるときは、
極力「手ぶら主義」を目指していました。
結果、最終的にたどり着いたのが、財布を使わないこと。
「マネークリップ」に、「小銭入れ」「カード入れ」を
ジャケットやパンツのポケットに入れています。
お陰で会食などの機会には、手ぶらでスッキリを実現。
しかも、ポケットが膨らんで、”型”が崩れることもありません。
ところが、何となくではあったが、
「どうも、お金ねが逃げていく?・・・・」
という感覚を感じていました。
で、ちょっと関心をもってアンテナ貼ってみると
やっぱり、世のお金持ちは「お財布」のあり方にも
ポリシーをお持ちのようだ。
「稼ぐ人は、なぜ長財布を使うのか」
亀田潤一郞 著
という本も読んでみました。
要は、「長財布」を使えば、お金が湧いてくるのではなく、
お金に対する配慮・心配り・気遣いの為に「長財布」を使っていて、
そうした結果としてお金がついて回ってくるらしい・・
ということで、「長財布」に切り替えて、
今一度、お金を大切に扱って見ることにします!
著者は、経験上
財布の値段×200倍=年収
という相場感が実際にあるとも。
果たして如何に?