「わるい」から「やばい」へ | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

「わるい」から「やばい」へ


小生
「最近はどうですか?」

お相手
「いや~悪いね・・」

ーーー

小生
「こんな企画いかがですか?」

お相手
「いや~今は悪いから、ちょっと無理かな・・・」

ーーー


ところが、今は



小生
「最近はどうですか?」

お相手
「このままでは、本当にまずい・・・」

ーーー

小生
「こんな企画いかがですか?」

お相手
「何かしないと、本当にやばいよね・・・」


ーーー



と、こんなお話しになってきたという印象です。


いよいよ危機感が募ってきたということ。



経費の管理は大切です!

無駄を省くことはもちろんです!


しかしながら、

遠い近いは別として、
将来に向けた投資として広告活動を捉えるべきです。

広告は経営に余裕のあるときの経費ではありません。


万一無駄な広告費があれば省くべきです。

そうではなく、
より効果を追求し戦略を練り、一貫性を持って取り組み、
そして日々改善です。


今こそ挑戦!


悪い悪いと下を向いてきた結果が
「やばい」状況を呼び込んでいる可能性はありませんか?





と、自分にも言い聞かせている次第です。