今日は、雑誌「至知」の社内木鶏会の体験セミナーがあった。
雑誌「至知」は人生において大きな功績をあげられた
様々なお歴々の自らの体験を通じた成功事例などが
書かれた雑誌で、毎号それは素晴らしい記事ばかりです。
不肖私も、遅まきながら今年1月より購読しています。
社内木鶏会は、「至知」の記事を読んで、
社内で意見交換を行う会で、社員同士の尊重を深めていける
会だとのこと。
※私の解釈はやや簡便すぎるかも知れないので、
ご興味のある方は、WEB等でお調べ下さい。
徹底した数字化で、すべてを可視化する。
これは、当社の大きなテーマですが、
同時に人間力の向上も平行して図りたいと思っています。
そこで、社内木鶏会の導入を決めました。
多分、反発する社員も多いとは思いますが、
一年後には、成果を期待しています。
何かが生まれて、何かが変わっている・・・
そんな期待を込めております。