【GMのPledge】We are driven by expectations. Yours. | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

今まで見てきたのは

企業がひと目でわかるように

宣言している

グローバルスローガンというものですが

HPでぱっと探せるとは限りません。

いろいろなブランドが集結して

ひとつの会社となっているGMの場合。

各ブランドに降りても

左端にあるのは

見慣れたロゴだけという

シンプルな構成。

でもHPには必ず「言いたいこと」が

載っているはず。

見つけたのはこれです。

Our Pledge To You

あなたへのお約束。ということ。

Pledge=「堅い約束。誓い」ですので、

ここでは

広く一般に向けてというのではなく、

自分たちの会社の商品を使ってくれている

カスタマーに向けての宣言です。

リンク先も、

それぞれのブランドの車の

オーナーに向けての

情報ページになっています。

そこには

すでに顧客となってくれている

大切な方へむけての

会社の信条が記されているはず。

We are driven by
expectations. Yours.

と、さすがにカッコイイ表現になっています。

単純に言えば

「お客様のご期待にお応えします。」ということ。

だけど、それではもっともだけど

あたりまえすぎて

聞き流してしまう表現ではありませんか?

クルマの会社だからこそ生きてくる

driven by という表現。

あなたがもっと期待してくれるから

私たちはもっといいサービスが

提供出来る。

ということ。

drivenなので、

期待されることに

突き動かされて、というような

サービスやメンテナンスの

現場の躍動感が伝わってきます。

そして

Yours.

というダメ押し。

やっぱり言葉が選ばれて

そこにあるのが分かります。

Yours.ということで

GMという巨大会社が

私たちの等身大に近づいてくる。

そして、

ビジネスなど改まった時にだけ

出てくる締めの言葉

Sincerely yours.

のYours.

というように、

ほかならぬ「あなた」を

大事に思っております。

というメッセージでもあります。