【Confidence in Motion】SUBARUの主張も、カッコいい♪ | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

Confidence in Motion

というのがSUBARU。

これもさりげに秀逸なコピー。

ただし、日本語で説明するのは

とても難しい。

がんばります。

第一義には、

動きに自信がある。

つまり車としての確かな運動性能に

お客様から信頼を寄せていただける。

およそそういう意味です。

そして、

私たちを信頼してください。

という自信を伝えるメッセージ、

動くこと=モーションについて

「私たちはそれを

よいものと信じている。」という意味も

言外に含まれています。

人を運ぶ手段は、

なにも自動車に限りません。

むしろ「地球規模」での

行動をしている方には

自動車を各個人が持っていて

排気ガスを排出してしまう

あんまりエコでない生活には

否定的な考えの方も

たくさんいらっしゃいます。

それはそれとして。

自動車と暮らす生活の素晴らしさも

もちろんあります。

時には声高でない、

こうした静かな主張を読み取る感性も

育てて行きたいところです。