【おうちで育てるバイリンガル】保育園での英語読み聞かせ・パパ’s絵本プロジェクトと一緒に | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

先日絵本読みの達人パパたちのユニット「パパ’s絵本プロジェクト」の安藤哲也ファザーリングジャパン・ファウンダーと「えほんうた」のにしむらなおとさんのお二人のえほんライブにお邪魔してきました。

パパ’s絵本プロジェクトは結成10年。大人の男性の視点から魅力的な絵本をたくさん紹介してくれる、個性あふれるパパたちのチームです。音楽ファンが自分の気に入ったCDやアルバムを持ち寄ったり、スマホで持ち歩いている音楽を聴かせあったりして楽しむ、ちょうど「ロック音楽研究会」みたいな、「大人の部活」。連休の始まりの土曜日ということで、家族優先なメンバーもいらっしゃったりして今回はおふたり。

保育園でのえほんライブ。子どものためだけじゃなくって、保護者会の学習活動で「えほんライブ」を、とのこと。楽しいえほんライブで盛り上がったあとは、「こんな楽しい読み聞かせ、どうしたら出来るかな?」というパパやママのご質問に「ギタリスト+ストーリーテラー」の安藤さんと、「えほんうた」で昔から読み継がれてきている絵本を歌に乗せて楽しませてくれる「にしむらなおと」さんが直接お答えしてくれる、という豪華企画でした。

私もお邪魔させていただいたのは、「英語でも読み聞かせ、見てみたい」という保護者の方のご要望があったからというもの。わーいわーい!
о(ж>▽<)y ☆

パパやママにおうちでも読んでみようかな、と思っていただけるように、シンプルな英語絵本をチョイス。楽しんでいただけたかな?

英語での読み聞かせは、お子さんが一番信頼しているあなたが英語を話して見せることで、お子さんの「未知の言葉」への恐怖心を減らし、知的好奇心を刺激する「子育てハッピー」。

パパ’s絵本プロジェクトやファザーリングジャパンは、「笑っている父親」を増やそうという理念のもと、いろいろな大人が関わって笑顔を増やそうとしている団体です。

子どもとハッピーのためのことなら、きっと役に立つ情報があるかも。笑ってるオトナになって、子育てをもっと楽しむためのお手伝いをしています。