せっかくの可愛い我が子。将来のアルツハイマーになる可能性を減らし、確実にその人の持つ世界を広げる英語教育をお始めになるならどうぞ小学校での必修教育(5年生、6年生)を待たずに何かアクションを起こしてください、と前回申し上げました。
私たちがもっている解決方法のひとつは、聞きかえされない英語の発音を、身近なお父さんやお母さん(あるいはグランパ、グランマやおじさんおばさん、要するに誰でもよいわけですが)が身に着けて、英語で家庭からお子様をバイリンガルに!という方法です。大人のやりなおし英語にもぴったり。一挙両得を狙う、欲張りな私が考え付きそうなアイディアでございます。
でもいきなり子どもと英会話なんて出来ないよ。とお思いのアナタ。正解です。いきなり英語で子どもに話しかけても、不審に思われるのがオチかも。私は幸い家族が皆そこそこ英語を話しますが、だからと言って家族と英語で話しませんよ。英語で確認するべき話題でなければ、当たり前ですが日本語で話します。
英語で話せない、聞き取れないというのは、学校教育だけで英語教育を終えた場合、カリキュラムに含まれていない部分ですから当たり前のことです。逆にそれだけで私ペラペラよ、なんて方がいらしたらどうか絶対に私にご連絡ください。お聞きしたいことがたくさんあります。
そうでない、いわば「フツー」のアナタ。このような方に英語で楽しいコミュニュケーションをするためのご提案をしているのが私の仕事。
一般の方やご家族向けの英語えほんの読み聞かせ会やワークショップ(参加型レッスン)、英語ソムリエジュニア講座で楽しい英語をお届けしています。
そしてさらに、僭越ながら英語教育を仕事にしている方にも、その方の英語でのコミュニュケーション力をアップするお手伝いをしております。
聞きかえされない英語を磨き、心まで伝わる英語の極意を、なんて言ったら大げさに聞こえるかもしれませんが、あなたの英語クラスにさらに笑顔を増やすためのお手伝いでしたら、恥ずかしながら少々自信があります。まずは、なんでもご相談ください。ご相談は当社ホームページをご覧の上お気軽に。