英語好きなママがあるところで、英語のCDで寝かしつけにおすすめのやつ教えて!と質問していらっしゃいました。
直接その方を知らない私がいきなり書き込みで回答するのは不適切でしょうから、同じような考えのママの目に止まるのを期待しつつ私の考えをこちらに書きます。
なんだかイライラ、う~、ボクもう限界。眠い。ねむすぎるんだよ~!!と眠さでイライラ最頂点のちびさん。
あるいは、心地よい疲労感からウトウトしちゃう至福の時。
そばでCDなんてかけられた日には、私なら暴れたくなっちゃいます。
どんなプロの歌う優しい声の子守歌だとしても、ありがたくは無いですねー。ウトウトの時間には、肌掛けを掛けてあげるのが家族の親切。ムード作りに?CDを掛けてあげるのがうちの流儀です、なんてお宅はあまりないのでは?こういう時は、常識力を使いましょう。
寝るときに英語を聞かせてなにか教育的な効果をお考えなら、それはないです。ウトウトをじゃまされて英語嫌いになるのなら、ありうることかと思いますが。(子どもはあたりまえですが、0歳から日本語と他の言語を聴き分けることができます。)
そもそも私はCDで英語や歌を教えるという方法に懐疑的であります。CDのついた英語教材、もらってもサボる自信ならあります!(きっぱり!)
自分が聴いて本当に何度も繰り返し聞きたくなるほど楽しいCDならお使いになるのは止めはしません。ただ、双方向でない聞き流しが英語力を育てるプラスになるかというと、マイナスではないにしろ、それを期待するのはやめてください。それは素敵なピアノ曲のCDを繰り返し聞いたらピアノが弾けるようになるかも、というほどとんちんかんなことなのです。
己の欲せざるところ人に施すことなかれ。
子育ても、そのつもりで気楽に行きましょう。形はいろいろと変わっていきますが、子育ては一生続くものです。短期で目に見える成果を求めるのは、適切ではありません。私はそう思います。