7月3日(日)に、神保町のこども図書を扱う大手書店のひとつブックハウス神保町で神保町大好きな神保町おさんぽ隊のみなさんが絵本の読み聞かせをするというので、お手伝いついでに遊びに行ってきました。
書店は大好きだけど、棚がびっしりの本屋さんの狭い空間に子どもをつれていくのは大変!!というパパママは、この本屋さんをみたらびっくりするかも。
お店の中央にたっぷりのソファのスペース。ベビーカーでお越しのお客様がたくさんいらっしゃるのは、本屋さんでは珍しいこと。でも、ここなら可能です。それにね、ソファにで~んと座っている可愛いクマちゃんは、なんと読み聞かせもしてくれるおはなしくまさん。これには私たちのおはなしくまさんB・Bもビックリ!!優しい声で絵本を読んでくれるくまさん、B・Bもお仕事を忘れてちょっとママのこと思い出しちゃった。ウルウルしちゃってました。
お店の奥のほうでは、今はチェブラーシカの可愛い商品や珍しいお人形がずらり。可愛すぎるチェブラーシカグッズ、なにかお土産に買いたくなってしまいます。
願い事を書いた短冊やきれいな飾り付けは、神保町おさんぽ隊のお兄さんお姉さんが手伝ってくれてちっちゃい子でもバッチリ完成。もちろん作った笹はお持ち帰りいただけます。
そして、七夕や夏の話題がいっぱいの読み聞かせ会。読み聞かせ大好きなパフォーマーが集まっている神保町おさんぽ隊、いろんな人が演じ分けて見飽きさせないすてきな演出。おじいちゃんの声なんて、本当にうちのおじいちゃんそっくり!!っていうほど。可愛い女の子の声や、かっこいい男性の声、まるでアニメを見てるみたい。
そして演劇ユニット「ねぎぽこ」のお二人のたのしいお芝居。これは子どもたちや見ている私たちまで参加する、楽しさいっぱいのアートパフォーマンス。
次回は秋、ハロウィンの時期を予定しています。ハロウィンといえばアメリカの子どもたちの大好きな大好きな行事、今度は私も何かお手伝いできるかも。
近くなったら今度はブログでお知らせしますね!!
昨日の読み聞かせ会や以前の読み聞かせ会の報告はこちらから。
また、ブックハウス神保町さんでは神保町おさんぽ隊だけでなく読み聞かせのプロや絵本作家さんなどが来店してのイベントもしょっちゅう行われています。
硬派な昔ながらの古書店が立ち並ぶ神保町の中では、実はちょっと異色なこのブックハウス神保町。
子どものための本と、子どもに戻るための本の品ぞろえはさすが本の街神保町です。