英語読み聞かせのための絵本の選び方あれこれ。
よくあるお話し。
英語のお話だと子どもの食いつきが良くないな~。でもきっと、知ってるお話なら入りやすい!と本屋さんに行って、買ってきました。
日本の昔話や有名なお話の英語版。
楽しいですか?それも日本語でその元のお話を読むよりも?
バイリンガルのメリットのひとつは、英語の情報には英語で、日本語の情報には日本語でアクセスできるということ。
まったく同じ情報ならふたつも要らないですよね。それって日経新聞と日経新聞の英訳版を両方読むみたいなこと。日経新聞で読んだニュースを別の視点からフィナンシャルタイムズでも読む、ならまだ理解出来ますが、日経新聞が読みたかったら、私なら日経新聞を日本語で読みます。
きっと大人のアナタでも、日経新聞とその英訳を毎日両方とも読めなんて言われたら、たとえそれが業務命令だったとしても飽きちゃってさぼっちゃうかもしれないな~。だって、一方を読めば充分ですもの。
ね。