年商10億円!カリスマ駅弁販売員 三浦由紀江さんの講演を聴いてきました。 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

大宮区や近隣の区の商工会議所が主催している講演を聴いてきました。商工会の会員ではなくても無料で聴けるありがたいチャンスです。

お二人のゲストスピーカーのうち、トップバッターは 三浦由紀江さん。

44歳にして初めて履歴書を書いたというつわもの。それ以前は3人の子育てをがんばる筋金入りの専業主婦だったという経歴をお持ちです。

現在は、JR大宮駅の中に5店舗ある駅弁販売店を統括するお立場。

JR大宮駅、私もよく利用する最寄の駅ですが、JR東日本の駅の中で8位の乗降者数を誇る大きな駅です。ここを素通りする電車は無い。大宮って本当に鉄道の街なんですよね。

その大宮駅を、東日本で一番元気な駅にしてくれている立役者が、駅弁で年商10億を叩き出す、この三浦さんです。

実は大宮駅、いわゆる駅ナカショッピング施設が充実していて、大宮エキュートでしか買えない限定スイーツなどはもちろん、美味しいお惣菜などのグルメもいっぱい。

人気のお惣菜やさんが美味しいお弁当を、駅弁のお店の目の前で売ってたり。通勤客のためにコンビニがあって、ここでももちろんおにぎりやお弁当なんか扱っています。

そう、ここは”美味しいもの激戦区”。

そこで結果を出し続けるスーパーウーマンのお話って?

お話は簡潔、意志の強い感じの外見に、とても明るい笑顔が印象的な方です。

売れ筋商品だけでは販売する面白みがない。

どのお弁当も全部美味しいですよ、なんて相手が予想出来ることを販売員は言ってはならない。

等等、貴重なお話しが聞けて本当にいろいろと感じるものがありました。

今度駅の構内でお見かけしたら、美味しくって値ごろな駅弁ってどれですか?ってこっそり聞いてみたいな。

と感じさせてくれるような、親しみを感じさせる方。

さすがはカリスマ販売員!!

そして、この方の薫陶を受けた精鋭販売員が売り場にお待ちだそうですから、カリスマが居なくても、あなたを満足させてくれる駅弁、きっと大宮駅の売り場で見つかるはずです。

大宮にお立ち寄りの際のお楽しみのために、私からもおススメしておきますね!!


もうおひと方、マネーの虎のお話も興味深かったのですが、それはまた明日にでも。