イクメンの英語子育てに、私がこだわる理由 その2 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

女性の私が イクメン(育児に関わる男性)の
英語子育てに焦点を当てて活動をしている理由を
お話させてください。前からの続きです。

誤解が無いように申し上げますが
私はイクメン専門トレーナーではなく
ママや親子、英語保育や英語教育関係者の方も
たくさん教えていますからね(*^▽^*)

もちろんイクメンさんへのレッスン
自負があるのは本当です(o^-')b

で、そもそも。

私は 子どもさんに

英語でいろいろなことを教える仕事 をしています。

日本でこの仕事をしているときに

一番切ないこと。悲しいこと。

英語は子どもがレッスンを取っているから、と
保護者の方が 英語を話す人間を指差し、
子どもを追い立てるように
”アナタは英語を話してきなさい。”とおっしゃることです。

幸い 私が個人でやっているスクール では
英語教育を真剣に考える保護者のみなさんばかりで
そのようなことを目にすることはありません。

しかし、英語教育の現場ではごく普通に見られる光景です。

英語を話す。

日本人どうしの間に育った日本人の子どもにとって
程度の差はあれ 多少とも緊張や努力を伴うことです。

そのお子さんの緊張を解き、
英語話者への不信感や偏見を取り除くのに
一番有効な手段は、その子が信頼出来る大人が英語で話をしてみせること。

それで、主にママが英語で子どもに日常会話をする
英語子育てが流行っているわけなのですが。

英語で子育て。
簡単でもないし、今日すぐ始めるのは
第一ちょっと照れくさいと思いませんか?

私は思います。意外に恥ずかしがりやなんです。

それに、やり方が分からないとむしろ逆効果。

誤解が多い部分なのでお話ししますが
”子ども英語”だから簡単というのは間違い。

実際には、”子どもにでも伝わる”英語を話すという
専門性の高い分野です。

日英両語を自在に話すバイリンガルだって、
今まで日本語で話していたのを英語に切り替える瞬間って
いつもいつもスムーズにいくとは限りません。

でも、英語で絵本を朗読するのは?

これなら、出来そう。

そこにあるものを読むのは、いきなり子ども相手に
英語で会話を始めるよりは少なくとも
ハードルが低いのでは。

ご賛同いただける方もいらっしゃると思います。

では、明日はママではなくパパが英語読み聞かせをする
アドバンテージのお話しを。