努力をするなら、正しい努力を。 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

他の方のブログを読むと、
いろいろな方の考えが分かってとても面白いですが、

私がとても残念に思うこと。

それは、英語を独学していらっしゃる方の
ブログでありがちなこと。

受験英語のやりなおし的な勉強で
満足していらっしゃる場合です。

その努力、とりあえず後にして
今は別の基本を確認したら?

などと、とてももどかしい場合があります。

英語は受験のためにも相当の時間やっているし、
それをもっと増やしたりすればいい。
努力するべき点は分かっている。

というのが独学で英語を勉強する方のお考えでしょうが、
受験や大学での英語の先にあるものは論文を翻訳するための能力。

(実際にはプロの翻訳家は別のトレーニングをつみます。)

英語を発信する能力は、受験英語の教材では
誠に残念ですが身に付きません。

そういう”うまいこと”を言って、
高い英語レッスンにお金を払わせる気でしょ?

とお疑いになるかもしれませんが、

一時期に法外なレッスン料をだまして取るような方法は
英語のように指導者も教育法もたくさんあるものの場合
ビジネスとしても成り立ちません。

もちろん私でなくても結構です。
アメブロの中にも、素晴らしい英語の使い手や指導者は
たくさんいらっしゃいますよね。

今の英語の勉強法が最良だ!と思わないときは
ぜひお気軽にご相談なさってみてください。

シェルパなしでエベレストに登ったりする無謀を、
英語の指導者ならどこでも見つかるこの現代日本で
なさらないでくださいね!!