きのうのものよりもっと古い、自分が15歳の時の本です。

サブカル雑誌を田舎の高校1年生が買ったらこんな大人になっちまったよ(笑)。The Beatles以外も気になるものが満載ですがきょうはとりあえず「ザ・ビートルズ物語」のとこだけ。

なんで宝島がこんなにどーんとThe Beatlesの歴史を並べたかは謎です。本屋さんで見つけたのかな。

写真超かわいいですね。

 

中学生のときにずぼっとThe Beatlesにハマって、ファンクラブまで入って…それでこんな特集見つけたらどんな本でも絶対買うよね。

実を言うと中学生の時に「右曲がりのダンディー」を買っていたので(エロというよりビジュアルがオシャレだと思っていた)、怖いものはなかったかもしれないです(笑)。

 

このJohnの顔怖いよな。Gene Vincentみたいでないですか(爆)。リーゼントヘアはかっこよ!この頃のファッション大好きだなあ。

 

デビューの頃。ざっくり中断に流れが書いてあって、上下に注釈と画像があるのでわかりやすいです。襟なしスーツ売ってたのか!

 

爆売れ期。先ほどのページよりぐっと文字数が増えて、大変になってます(笑)。

バラエティ番組で仮装もしちゃうよ俺たち。NG無しだぜ。

まだ「シェア・スタジアム」ってあちこちで書かれてたときですかね。この写真Johnかっこよすぎです。

 

どうしても1966年は来日の件になっちゃいますよね。

日本のこういう看板ていうか、すごいっすよね。「ビートルズを」ってなんだよ。なんで途中で字がちっちゃくなるんだよ。好きだけど(あ、思想とかそういうんじゃなくて)。

 

スタジオお籠り期になりました。ヒゲ期…でもあるかもしれない。"ALL YOU NEED IS LOVE"が各国語で書いてあるの好きだなー。あとエッグマンのシーンも大好き。写真のチョイスがね〜素晴らしい。"Strawberry  Fields Forever"のシングルの写真でしょうか、フラッシュがバッと光ってるやつ。これもカッコよくて好きです。

 

これのせい?でインド修行はよくないもののイメージを勝手に持ってしまった若い頃のわたくし。今年"Meeting The Beatles in India"を観てその印象も変わりましたけどもね。

 

この辺はやはり辛いです。この後海賊版で"Let It Be"も見たりしますが見返すことはなかったですね。

それも"Get Back"で変わったといえば変わったかもしれません。てか朝日新聞、「マカートニーとレノン リーダーが仲間割れ」て…。写真も時期がバラバラじゃないか。

 

ここで星加ルミ子さんについて知ったのかな。この頃からずっと同じことを聞かれ話し続けてるのスゴい。

 

全部載せてしまった…怒られるかな。まあ字もちっさいし(爆)。

昔はこれがわたくしの「ビートルズ辞典」でした。