お舞台そして倫理観 | 闇を愛するアラフィフニート主婦の日常

闇を愛するアラフィフニート主婦の日常

旦那と2010年生まれの息子と暮らしてます。
2013年にパート勤めを辞めて以来
「さして働かず、さして家事せず、さして子育てせず」をモットーに
不謹慎でネガティブな日々を送っています。

昨日は、脚本書かせていただいたこちらのお舞台に行ってきましたよ~。

 

 

 

講談、コント、寸劇、朗読などなど

盛りだくさんのお舞台!

 

俺の脚本はこの中の、短い一人芝居って感じかな?

 

こんな様相の。

 

 

えっと。

歯なんです。歯w

乳歯です。虫歯でも永久歯でもありません。

 

いやー、脚本に書いた適当なことを

ここまで体張って再現していただけて、マジ感無量ですwww

 

わしはこの劇団さんを観たこともなければ知りもせず

なんでこのようなご縁をいただけたかというと、前回のお舞台の演出家・川島さんのはからいです。

 

お舞台振り返り~演出・川島さん(繊細さと大胆さの共栄共存監督) | 闇を愛するアラフィフニート主婦の日常 (ameblo.jp)

 

一緒に伺ったんですが、相変わらずダンディでした♡

 

川島さんからお話をいただいたのが、確か2月くらいだったか・・・

 

「20分くらいの一人芝居の脚本シクヨロ」

的な。

 

20分・・・

そして一人芝居?!?!

 

脚本ニストとしては、駆け出し以下な俺にしたら

このお題は非常に困難だった。

 

以下は、脚本書きについて、何の勉強もしたことのない俺の弁ですが。

 

まずお話の内容をフワッと掴ませる導入部分で、恐らく数分は必要だ。

どんな世界観でどんな登場人物で、語り部はそのワールドでどんな立ち位置に居るのか。

 

ハリウッド形式で言うなら、主人公が何らか困難にぶち当たる。そこでさらに数分必要だ。

 

困難の解決。そこでさらに数分。

オチの部分でさらに数分。

 

えーとすでに20分使い切ってますよね?

この時間配分は良いとしても。

 

これをさ?! 登場人物一人でやんなきゃいけないんだぜ?!

相手役が居てくれたら、各章にかかる時間は半分くらいに短縮できると思うのだ。なぜってやり取りの過程で状況を説明しやすいから。

 

駄菓子菓子、一人芝居ww

モノローグや独り言だけで(同じことか?w)、これらを進めねばならんww

駆け出し以下には無理ゲーwww

 

でも何とかひねり出しました。最初はしっとりめのヤツを。

そしたら「もうちょっと笑いアリ涙アリ的な感じが良きかも・・・」なリクエストが、劇団側から寄せられました。

 

20分の一人芝居で、笑いアリ涙アリ!!!!

苦肉の策でひねり出され、そして採用されたのが乳歯ですwww

 

コレをひねり出す時俺は

「芝居と思うからいかんのだ。コントと思おう」

と、コント作家を我が身に憑依させてみたが

あながち間違いではなかったw

 

こんなにたくさんのエンタメが凝縮された、おもちゃ箱のようなステージとはあずかり知らんかったからなw

 

乳歯以外にも、時代劇コントがあったり

 

 

ちなみに乳歯の人だよw

 

おとぎ話の裁判ネタがあったり

 

 

ジャックと豆の木のジャックが裁かれるというw

 

脈絡のないメーテルが突如登場したり。

 

 

目をつぶってるショットですんません(;´Д`)

脈絡がないのに、このメーテルがかなり場の空気持って行っててな・・・

固定ファンもついてらっしゃる感じで、なかなかに楽しめた。

 

最後は乳歯さんとお写真♡

 

 

ちな、真理恵の時の美香さんも来てたよ!

お舞台振り返り~真理恵・藤田美香さん(フェミニンな殺し屋) | 闇を愛するアラフィフニート主婦の日常 (ameblo.jp)

 

 

 

相変わらずフェミニンで黒くて大好きだ。

奥の方は、FBでは繋がってたものの、ほぼ初対面の貴村さん。

めっちゃべっぴんやのに腰低くて、どないなっとるねんとオモタww

 

まーそんな感じで、引きこもりニートが天王寺をウロウロして

翌日に当たる今日は当然、昼過ぎまで寝倒してましたが何かw

 

で、で、で、で。

タイトルにも唐突に現れた、倫理観の話。

 

倫理観の話とは

お舞台後に皆でお茶しに行った時に出てきたネタだ。

 

とはいえ、個々の倫理観そのものの話ではない。

とある方のとある出来事のとあるシーンで「倫理観」という言葉が使われ

俺はその使い方が、非常に失礼千万に思えて

「倫理観という単語に謝れ」と、その場でも発言したのだがw

 

まぁ、それが倫理観なのかどうかはさておき

何でしょうね、年取るとね、皆どんどんアクが煮詰められて、変なヤツになっていくのは

どの業界でも変わらんなwと思わされたのでございますよ。

 

何なら俺自身にもある。

恐らく以前ならさほど気にもとめなかったようなこと。

相手の言動のあれこれが「なんでこんな風なんだ?!」と疑問に思うあれこれ。

 

だからね、正直真心がモットーなこのブログも(ヲイw)

だんだん、俺のその気持ちですら、赤裸々に書くのがはばかられる感じなんですよw

 

俺の気持ちを説明しようと思ったら、シチュエーションをある程度書かなきゃいけない。

しかしそのシチュを説明すると、人物特定が容易すぎるw

 

身もだえながら、アクが溜まっていっておりますw

匿名のアカウントでも作ろうかな・・・(;´Д`)

 

で、で、で、で。

 

俺が憤る、誰かの何やらも

それぞれの違った倫理観に根ざして行われてることなら

それが自分も含め、皆割と妙齢の方々で

積み重ねた自己の歴史につかさどるものなら

もうしょうがないのかなwと思っている。

 

自分的にはナシだけど、この人的にはアリなのよね

というだけの話なのだが

 

多大な迷惑をかけられたわけでもないのに

そうしたプチ鬱憤は、俺の側に沈み込んで消えにくくてのう。

かといって、誰かに吹聴するのも面倒なくらいのプチではある。

いっそ多大な迷惑かけてくれた方が、まだ吹聴してスッキリしやすいとも言えるw

 

そしてこんな風にメェメェ言うてる俺も

違う人からすると、何らか憤りのタネになっていたりもするのだろう。

 

それを思えば、俺の描いた乳歯は

自分の鎖でがんじがらめな俺から生まれた割には

とても潔くナイスなヤツだった。

 

乳歯の冥福を祈る。

(若干そういう話ですw)