時間が迫ってますね。。オーディオのケーブルのこと。 | えるなのブログ

えるなのブログ

えるなの気ままなブログです。
日記とはちょっと違うかも。

時間も無いけど、金もないという困ったモノです。

 

でもって、

前から何度も書いてるようにケーブルの最大の敵は静電容量かも、、と感じてて。。

 

AMP制作で、にて、特性の計測してて気がついたのは、
ライン入力のZが高い場合で、ラインケーブルの静電容量が大きい場合、
懸念されるのは、ラインドライバーの容量性負荷による発振傾向もあるのですが、
高周波において、左右のクロストークが結構あるようですね。
 

長さ50cm程度で、数KHzでも結構クロストークのあるケーブルもありました。
ケーブルのCにも注意ですが、入力Zも程々が良いようです。

ノイズにも弱くなるし、、

 

Cが大きくてダメなケーブルの例として、リッツ線を撚り合わせただけのが挙がりそうです。(左右別々に分かれてるケーブルならクロストークにおいてはマシだけど、、)

中心で細く撚り合わせてるので、取り扱いはしなやかで良いのですが、、

NFBの強いAMPとかだとリンギングとか起こしそうですね。

 

 

バランス型HP-AMPの方は、到着待ちですが、

次のVerができてしまい、縦幅を2cmほど圧縮しました。

 

バイアス抵抗15KΩだと、

アイドル電流を考えると、ちょい多いんで、

18KΩが欲しいけど、秋月にには無いのでまあよしとしてます。

 

------------------------

 

オーディオ系まとめ記事