とうふ屋うかい | ワインと旅と

ワインと旅と

女性のライフスタイルがハッピーになる内容と大好きな食べ歩きとソムリエ資格も持ってるワインのことなど綴ります。

※何回も繰り返しますが、婚活女子はこーゆーブログ書くのはよろしくないですw



服もしかり、美容もしかり。なぜならば、「金かかりそう」「うるさそう」


等々、グルメねた、酒飲みまくりネタは、婚期が遠のく率80%・・・w



しかも、自慢ぽいし感じ悪いのですが、まあ親しい人間は分かってくれてるので特に困ってないw&たまにグルメ記事書かないと福井の親戚や親や


私の食べネタを楽しみにしてくれてる友達がつまらない・・・ってクレーム来るので

定期アップしますってことでご容赦くださいw



photo:01







とある日。東京タワーのふもとにあるとうふ屋うかいで会食。




ほんと、タワーの根元のロケーション。すごい。




上部が入りきらないくらい、近いのよね。




そして、やたら広い敷地。




photo:02







敷地を案内してもらった後に、お部屋にご案内されまして。




このまま泊まりたいわ~って広々としたお部屋にて、




コースを頂きました。






photo:03





普段は、座ってごはん食べることが少ない(賄いで焦って立って食べることが多いので)




くらいなので、こんな素敵な空間で、ゆったりごはん頂けるだけでも、幸せ・・・ラブラブ






photo:04





う、美しい・・・&おいちい・・・。








陳腐な感想で申し訳ないのだけど、うまいとしか言いようがない。

そんなしみじみした美味しさ。




photo:05







豆腐尽くしで満足できるのか?!

と思いきや、

お刺身、揚げ物、焼き物

、炊き込みご飯に魚介が使われてるからボリュームもあり。



photo:06







帆立の揚げ物なんか、すごいジューシーで感激。

photo:07







豆乳とお出汁で煮た豆水豆腐も、豆乳

の優しい味とお出汁の濃厚さがベストマッチ。

photo:08







焼き物、

photo:09





ご飯と続いて

photo:10





最後は、牛乳のお豆腐風と黒蜜。巨峰のジュレ。




photo:11



シンプルなんだけど、出汁がしーっかり美味しくて。








雰囲気も含めて、ご馳走だわあ・・・。


と思わされたお店でした。



photo:12


人生は楽しむためにあると思ってるんで、


好きなものを好きに食べれる環境、


好きな人とたのしくいれる環境、



そのためにどう動くか・・・かなと思う今日この頃です。




あーヨルダン行きたい・・・w