ちょっと早いですが走り納めをしてきました。
渥美半島は天気もよく、そんなに寒くもなかったので気持ちよく走れました。
ルートは豊川で高速を降りてから、田原の工場地帯を通って渥美火力発電所の裏を通り伊良湖岬まで行ってきました。
渥美半島は知多半島よりもゆったりと走れるような気がします。
知多半島よりも平地だからでしょうかね?
次行くときは走行ルートを開拓したいなぁ・・・。
人もほとんどいないので海を眺めながらぼぉ-っとするにはいい場所です。
海の方には篠島がすぐ近くに見えます。
◆お気に入りの場所②
発電所裏の堤防を過ぎると風力発電が5基並んでいます。
ここの道は見事にまっすぐでロケーション的に北海道のオトンルイをちょっと髣髴とさせます。
◆風力発電その2
◆道の駅伊良湖クリスタルポルト
ここはフェリーターミナル兼道の駅になっています。
ターミナル内にはお土産屋と食堂あり。
昨年もあったけどお土産屋の沖縄土産コーナーは常設なのかな?w
◆おまけ
帰りは湖西市まで足を伸ばして、静岡ではおなじみのハンバーグレストランさわやかに行ってきました。
初めてのげんこつハンバーグはとても美味しかったです。
これはリピートしたくなる美味さwまた行こう。
ということで今年はこれでひと段落。
今年は結構走りに行った気がするなぁ。
伊豆、長野、岐阜、埼玉、大阪、北海道、大井川周辺などなど。
あと針テラスのグラディウスミーティングもあったけw
来年は九州とか東北、関東へも走りにいけたらなぁ。
北海道も行きたいし・・・・・・
とりあえず、来年はもうすこしゆったりと回るツーリングを心がけたいかなw