J@Dの備忘録 -4ページ目

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。


今日は雨のち曇り。今日は10時過ぎに起床した。カーテンを開けて窓の外を見ると、上空には白い雲が広がっていて、弱い雨がシトシトと降っている。風に吹かれて、木々の枝が揺れているのが見えた。
昨日からデスクトップパソコンのOutlookの受信トレイにメールが届かなくなった。Outlookのアカウントにはプロバイダメールのみを設定している。プロバイダメールはスマホでも確認できるようにしていて、スマホにメールが届いているのは確認しているので、プロバイダの問題ではないことは分かった。

ちなみに、スマホのメールアプリはサーバーからメールを削除しない設定にしているので、プロバイダメールサーバーに届いたメールはスマホで見ても削除されない。ということは問題はOutlookにあるようだ。もしかしたら、デスクトップパソコンのOutlookのバージョンが古いのが問題なのか。
結果から言えば、昨日からのメールは全てOutlookのスパムメールフォルダに全て入っていた。デスクトップパソコンにインストールされているセキュリティソフト「ZEROスーパーセキュリティ」の「迷惑メール対策」の機能が全てのメールをスパムと判断したらしい。

この機能をオフにして、スパムメールフォルダに入っていたメールを全て受信トレイに移動した。
昨日受信したメールの中に先日買い取りに出した超望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」の査定金額確認メールが入っていた。このメールを確認すると、買取査定価格は上限の10万円となっている。買い取りに「同意する」ボタンをクリックすると、受信トレイのメールの整理に取りかかった。

正午の気温は6℃で湿度が高く、強い北よりの風が吹いていた。買物のために外に出ると、湿った空気が冷たく、風が凍えるように寒い。昨日まで続いていた春本番の陽気から一転して、冬の陽気に逆戻りしたような陽気となった。
日没の時刻を過ぎて、しばらくすると雨は止んだ。空を見上げると、薄暗くなった空に白い雲が広がっているものの、西の空がうっすらと明るくなっている。雲を透かすように藍色の空が見えていた。