スーパーイケメン🅰️先生の処置が


始まりました。


🅰️「うさぎさん、(🅱️先生の)お手紙読んだよ。ここ退院してから病気が分かったの?」


うさぎ「すごいこと書いてあったでしょ」


🅰️「がんって分かってから、1年で、がんが増えてないんだから大丈夫だよ〜」と


明るく爽やかに


私をリラックスさせてくれました


スーパーイケメンパワーってすごい笑



キンテマリ



うさぎは自分の体内のレントゲン映像を


モニターで見ながら


処置を受けます。


尿管金属ステントって


寝ている状態でも


海に浮かんでる海藻のように


ふぁんふぁん浮遊してる


驚いた


寝ていてもだから


身体を動かしてるなら尚更 


浮遊、移動して尿管を傷つけ


出血する訳だ


納得



さて


処置ですが


尿道口から器具を入れるのよね〜(ToT)


超恥ずかしい〜ショボーン


そんなこと言ってられないんだけどね



以前の尿管金属ステントを抜いて


膀胱内を洗浄し


新しい尿管金属ステントを留置


参考画像下矢印




画像借りてきました。

11ヶ月体内に留置されてたのに

尿管金属ステントの末端がくるりんとしてるのは

知らなかった。

処置時間は30分〜1時間くらいだったかな

🅰️先生の処置が済んで

🅰️「処置は終わりました。
画像の説明とかしますので診察室に来て下さい」と言われ


やっと

娘が🅰️先生に会えることになりました。

ああ 良かった


会えないで帰ったら

大荒れになるところだったw

つづく