先日の金曜日、
株式会社 日本マネージメント・リサーチ
さんという会社にご挨拶に伺って参りました。
こちらの会社は、
全国の商工会議所や法人会などのセミナーに
講師を派遣したり、小冊子を作っている会社です。
先日わたしが経営者モーニングセミナーにて話をした
「税理士は見た!成功する社長と失敗する社長はココが違う!」
というテーマを谷田貝先生(全国を飛び回る人気講師の先生です)
が気に入ってくださったことがきっかけで、
わたしもこちらの講師に登録させていただのです。
来年は、わたしも全国を飛び回る講師になれたらいいなと思っています。
実際にお話をさせていただいたのは、
教育事業部の 林 譲司 様
でした。
(その後、宮崎都美夫様にもご挨拶をさせていただきました)
最近、初対面の人にお会いすると100%言われるのが、
「18冊も本を書いていらっしゃるなんてすごいですね~」
と。。。。
自分自身としては、気がついたら18冊でした。
だから本当にそんなに書いたという実感がないんです。
なので、いつもこう言われると、若干照れモードに(^^;)
林さんはとても気さくな方で、
わたしの話を親身に聞いてくださる
素敵な大人の男性
でした。
林さんからは、日本マネージメントリサーチさんで出されている
小冊子を数冊、参考資料としていただきました。
次回の小冊子作成の際には、是非お手伝いができたらいいなと思っています。

※写真は帽子をかぶったクリスマスバージョンです。
よく見ると持っている本、結構対照的な本なんです。
というのも、3冊のうち2冊はオーソドックスな本ですね。
そして私に関係がある本でもあります。
「経理・会計の必要な税務の実務知識」
「人事・労務・福利厚生関連の税務処理の仕方」
で、もう1冊は、
「0円で出来るFacebookを使った販促手法」
小冊子の世界にもFacebookの本が台頭しているということですね。
かくいうわたしもFacebookを使っています。
Facebookは、会計や税金の話をすると、あまり人が読んでくださらないので(笑)、
プライベート情報を載せることが多いです。
もしよかったら見てみてくださいね!
http://www.facebook.com/zeirishieri
(すいません、こちらは個人ページなので、Facebookのアカウントを持っている方しか見ることが出来ません・・・)
以上、最後までお読みいただいてありがとうございました!