言葉 | Ayurveda×Yoga インストラクター 伊藤 恵里 のブログ

Ayurveda×Yoga インストラクター 伊藤 恵里 のブログ

マレーシア・クアラルンプールを拠点に活動しています
アーユルヴェーダをベースに自然に寄り添う暮らし方のヒント、
海外生活やレッスンの案内などもこちらで案内しています

東京 都内近郊 に 出張 ヨガ をはじめ
麻布十番、目白、都内 スタジオ ヨガ教室 で
ヨガ を 教えてます NAMiZ ヨガ STUDIO (ネーミズ )
ヨガインストラクター eri です♪

 

 
こんばんは♪
 
東京 は今日 梅雨入りしたみたいですね雨
 
シトシト…しばらくは傘とレインブーツの季節が今年も始まりましたね
それはそれで好きだったりします♪( *´艸`)
 
さて、最近 言葉について考えています。
 
私の仕事はヨガインストラクターなので
 
呼吸して~♪
意識を もう一つ上に~♪
引っ張られてるようなイメージを~♪
 
レッスン中はもちろん、
レッスン後も ヨガの効果やポイント、
思想や世界観ナドナド…
 
もちろん、ヨガイントラでなくても
職場の人、家族や友人、恋人、
今なら様々なSNSを通じて文章でも会話するかな?
 
 
そんな中で、自分がどれほど自分の理解している事を相手に伝えられているのか?
 
もともと、人前で話すのが苦手だったと言うこともあるのか、
自分のなかで、自信が持てない部分があります。
 
 
 
インストラクターとしては、
ひらめき電球今のは、ちゃんと伝わって意識してもらえた!とか、
生徒さん自身から
ひらめき電球今まで理解できなかったのがよくわかるようになった!
と聞いたりして、
自分の中での小さな成功体験を積む事によって自信に繋がっていくのだと思います。
 
 
が、しかし…
プライベートでは 同じ場面が何度も繰り返されるわけもなく
誤解を受ける事もしばしばあるわけで…
 
話せば話すほどおかしな方向に行く事がある……( ꒪ω::;;..,
 
そうなると今度は少しも言葉が出なくなってしまう。
 
 

本当に伝えたい事を伝え

自分らしく 言葉にして

そこから高めていく

 

マイラから教わったインストラクターとしても、1人の人としても大切なこと

 

誰かと話す言葉を選ぶ事も

ヨガなんだね(*v.v)

 

そんな風に思う今日この頃。

 
 

人からもらう言葉は真摯に受け止めようと思う。

 

そこから先、自分の中にどう取り込んで

先の自分に繋げていくのかは

じっくり自分で決めようDASH!

 
{68810AE1-2B30-4480-9524-F6AD98D26C2E:01}

 
 
 
eri*

ひらめき電球レッスンに関するお問い合わせはメールでも受け付けています♪
お気軽にお問い合わせください♪
手紙eritostokyo@gmail.com


虹生徒さん募集中虹
サーチ 麻布十番 スタジオ Maala
時計毎週日曜日 15:30~16:30 ハタヨガクラス

サーチ目白スタジオ
時計毎週水曜日 19:45~20:45 Basic クラス
時計毎週金曜日 21:15~22:30 YOGA ダイエット

黄色い花毎週日曜日11:00~12:00 @代々木公園 パークヨガ♪

ベル出張ヨガ、グループヨガ、プライベートヨガ、 体験レッスン等
ご質問、ご相談もお気軽にお問い合わせください!

ひらめき電球コメント、メールでも受付中です♪
手紙eritostokyo@gmail.com

↓↓↓ヨガがしたくなったらクリック♪

出張ヨガから個人ヨガ☆NAMiZ YOGA STUDIO