麻布十番、目白 スタジオ ヨガ教室 で
ヨガ を 教えてます ヨガインストラクターeriです♪
東京 は毎日寒いですねー
やっぱり寒いのが苦手なので春が待ち遠しいです。
さてはて、最近 『仕事』や『夢』や『目標』について思うのですが…
見切りと言いますか、辞めると言いますか、諦めると言うのか…
目標を持って始めた事を ものすごく早く終わらせる方が多く感じています
どんな事でも上手くいく時もあれば、そうでない時もあり、
上手くいってる時こそ慎重に、
そうでない時は原因を探り次に繋げる。
それを繰り返し、失敗しながらも
努力し続けて始めて見える世界が変わると思うのです。
夢や目標にしがみつけ!とは言いません。
むしろ、しがみつくのはどうかとも思うわけでバランスが大事とも思うわけですが…
なんと言いますか…あっという間に辞める人を見ると
何がしたかったのかな⁇って思います。
ほんの数ヶ月、数年で
夢見た世界の何がわかるのか?(笑)
ヨガインストラクターで言えば…
理論の勉強、資格取得、
自分の学びは常に必要で、
そこから 指導する事、
次にスタジオの運営を続ける事、
はまるで違う事で
日々勉強と実践を 繰り返し繰り返して
少しずつ自分の力になっていくのだと思います。
はっきり言って数ヶ月や2、3年では
ヨガも、ヨガインストラクターを理解するのはかなり難しいと思われます

だいたいの理由は…
自分にはできない。
自分には向いていない。
この人とは合わない。
生活が苦しい。
賛成してもらえない。
↑こんなところでしょうか?
様々な理由をつけてやめるのは簡単。
でも、最善を尽くしたのか?
もっと違うやり方はないのか?
なんでも投げ出す前に
もっと自分が選んだ道を、人を
自分が決めてきた選択を信じてほしいし、自分を信じて努力するべき。
時間が経つのは早くて、
中途半端を続けてるうちに年齢ばかり重ねてしまうのでは...?
そんな事を思ってしまう今日この頃...
eri*









ご質問、ご相談もお気軽にお問い合わせください!

↓↓↓ヨガがしたくなったらクリック♪