悩める女性のさまざまな不調がすっきりする心身を整えるメッソドで
自分と向き合う笑顔あふれる毎日をサポート♡
奈良 / 自然とわたしと調和サロン kitohito / えり です。
「私がヨガとアーユルヴェーダを伝えたい理由⑤」
①(子供時代~大学まで)は、こちら↓
②(はじめての就職~楽しい事見つけた!!)は、こちら↓
③(木工職人の世界)はこちら↓
④(木工女子の妊活)は、こちら↓
前回ブログを書いてから、数カ月。
なんか、気が乗らなくて。
その頃のこと思い出すのが、何となくしんどくなった。
あの頃は、
治療の結果を見て気分はどん底、
人に言えないこと考えるし、そんな自分責めるし
さらに気分下がる![]()
![]()
![]()
思い出して書くのが嫌になった。
でも、先日不妊治療経験のある友達といろいろ話をして、
「不妊で悩んだ時間は、私には必要な時間だった。」
って再認識したので、続き書こうって思った。
【私が不妊治療をやめた理由】
どん底の頃、家のベランダから見ていた二上山の夕焼け
不妊治療を続けるために、常勤雇用をやめて、非常勤雇用になりました。
週2日仕事、
不妊治療の通院、
それ以外は、
料理つくったり、
家の事して
ゆっくり心穏やかに過ごして、
身体と心を整えよう。
って思っていた。
その間、
不妊治療や自然療法・食事療法、ヨガの哲学など、
いろいろ調べたり、話を聞いたり、考えたり。。。
そしたら、
薬を飲んで、身体のリズム(生理)をコントロールするって?!
なんかおかしい!!
自分の身体に妊娠できる力がないのに、薬で何とかなるのか?
それは、根本解決になってないんじゃないかな。
そして、薬の副作用。。。
薬飲んだり、注射したりしてた時は、身体がしんどくて、全然元気でない。
あまり太らない体質なのに、どんどん太っていく。
こんなしんどい、元気のない身体で元気な赤ちゃん産める?
といろんな疑問が出てきて、なんか違う!!って思いはじめた。
そしてなにより、
体外受精、まあまあの治療費払うし、
いっぱい薬も注射もして、
さあどうだ!!と、妊娠することを期待して
ワクワク![]()
![]()
![]()
結果、生理が来てリセットした時、
地の果てまで沈んでしまうのではないかと思うほど落ちていく落ちていく![]()
![]()
![]()
![]()
この気持ちの上下で、心がどんどん病んでいく。
これをストレスととるかどうかは、
自分のとらえ方次第なんだけど、
この時は、すごく大きなストレスで、
こんな心の状態では、いくら身体の健康に気を使っても、
良い方向にはいかないって感じた。
さらに、
子供や赤ちゃん連れの人を見ると、なんで自分にはいないんだろうって悲しくなるし、
子供のいる友達との集まりは、あんまり気乗りがしなくなって、
どんどん孤立したような、寂しい気持ちになっていく![]()
そんなことを考える自分が嫌になって自己嫌悪![]()
ある時は、この落ち込むのがストレスになって、良くない!
「落ち込んでない。落ち込んでない。次また頑張る!!」![]()
って自分に思い込まそうとして、元気なフリ。
これで余計にしんどくなることも。
ということで、全部考えあわせて、
このまま続けてもいい結果にはつながらないと思い、
高度不妊治療(体外受精)を辞めることにしました。
正確には、私は辞めることにした。
こういうことは夫婦で話し合うことだけど、夫の理解は得られなかった。
その頃の私は、夫に対して
「私の辛さを、なんでわかってくれないのよ!!」
「私が不妊の原因100%って感じになってるけど、あなたも原因かもしれないのに。」
「いつも飲んでるコーラが精子をダメにするんだよ!」
「なんで私ばっかりしんどい思いせないかんのよ!!」
って思ってたから、理解してもらう努力をせず、すぐにあきらめた。
私、悲劇のヒロインでした。![]()
(今は半分こう思う)
この状況なら悲劇のヒロインなってもしょうがない。
(半分は今でもこう思う)
何の木??
さあ、どうしようか。。。
落ち込んでも、ヨガをすると気分がよかった。
元気なフリじゃなく、ほんとに元気になった。
そうだ!インドに行こう!!
「インドって呼ばれるんですよね。」なんて、インド通の人(←八百屋のおにいちゃん)に話したら、
「それ、呼ばれてるんですよ。」って軽く言われて、
そうか、ほんなら行こう。って、私単純(笑)
でも一人で行くのは怖いな。って友達に話したら、
「一緒に行きましょう」って言ってくれて、
話がどんどん決まって、
インド行こうって思ってから、1か月ぐらいで、飛行機やツアーの予約が完了。
仕事やめて、不妊治療もやめて、いきなりインドに行くという私。
夫は、まったく理解できないと。。。。そりゃあ、そうか(笑)
今こうして文字にしてみると、とてもネガティブだし、私自分勝手だなって思う。
でも、私には必要な時間だった。
「私がヨガとアーユルヴェーダに惹かれ、それを伝えたい理由。
自分の半生を振り返って繋がりを探してみることにしました」
は、まだ続きます。
不妊治療してる時、
気持ちを話せる、共有できる人がいたら、
少し楽になる。
自分の経験から、
そんな場を作ることができたらいいなと、
妊活中を元気に過ごせるヨガ クラスを
はじめます!!
詳細は、また後日♡
-------------------------------------------
kito-hito yoga & ayurveda のレッスン・イベントの
【ヨガクラス】
・プラーナ巡るヨガ
1/13(木) 10:00〜11:30
1/24(月) 10:00〜11:30
・ねたまんまヨガ
1/20(木) 10:00〜11:30 🈵
1/28(金)15:00〜16:30
詳細は、
【ヘナでセルフケアWS】
1/21(金)10:30~13:30 残席1
ヘナは自然がもたらす万能薬ハーブとして古来より重宝されてきました。
子宮と血液を癒すハーブとしても使われるヘナを使って、髪とからだのセルフケアをしませんか?
詳細は👇
【アロマで整えるヨニケア講座】
2/7(月)11:30〜14:00 残席3
女性ならではの悩みを心地よく解決してくれるヨニケアオイルを
一緒に学んでつくってみませんか?
PMS、生理痛、子宮脱、膀胱脱、尿もれ、更年期症状などの予防&改善に。
あらゆる世代に必要なヨニケア講座🌿
詳細は👇
-------------------------------------------
kito-hito yoga LINE
ただ今、期間限定!!公式LINE登録で、
『ヨガクラスチケット500円割引クーポン』プレゼント中。
ぜひ、お友達登録してね![]()
-------------------------------------------
kito-hito yoga & ayurveda instagram
フォローミー*\^o^/*
-------------------------------------------








