こんばんは!
今日も来て下さってありがとうございます!
さて、今日は私が数年前から定期的にやっているEATについてのお話です。
以前はBスポット療法と呼ばれていた治療法で、鼻と口から入れた綿棒で塩化亜鉛という薬剤を上咽頭にぐりぐり塗布する、めちゃくちゃ痛ーいやつなんです。
私はこれまで花粉の時期(10数年前からスギ花粉症です)になると、喉に鼻水がたれ込んでくる後鼻漏の症状が酷く、
加えて鼻と喉の奥(つまり上咽頭)がカラカラに乾燥し痛いという症状に悩まされていました。
そこで色々調べた結果、慢性上咽頭炎という状態じゃないかと思い当たりました。
そこからEATの治療をしてくれる病院を探し、通っています。
最初に通ったのは、品川の東京ボイスクリニック。
この治療では割と有名なクリニックだったのですが、医師が一人かつ予約制ではないので待ち時間がものすごいんですよ。
そして待合が狭い。。
ここに10数回ほど通い、症状も大分治まったので通院中止。
その後、また花粉の時期に症状が強くなったものの、子連れであの待ち時間はきついと思い、神奈川の某クリニックを受診。
そこはEAT治療を行っている医療機関として書籍にも掲載されている所だったので、以前と同じような治療が受けられると思っていたのですが、そこでは塩化亜鉛ではなくルゴール液で、EAT特有のグリグリ擦過が全くない!!
ソフトにちょちょっと触るだけ。
えーーーーーEATって擦過が重要なんですよね?
それじゃ効かないですよーーーーーう。
と、書籍に掲載されているクリニックでもなんちゃってEATをしている所もあるんだと学びました。
結局そこには1度しか通わず、現在は田園調布耳鼻咽喉科にお世話になってます。
いやー、ここは本当におすすめです。
もちろん治療は保険適応ですし(クリニックによっては自費で高額かかる場合もあります)
予約制なので待ち時間がなくすぐ診察してもらえます。
そして何より女医さんがとっても優しいんです。
料金は、保険適応で1回500円程度、初回と1ヶ月毎位に内視鏡で状態をチェックするため、その時は2500円程度です。
良心的!!
自宅から通える範囲にこんなに素敵なクリニックがあったことに感謝!!
治療で田園調布に行くたびに、うちの近所ではなかなか味わえない品のあるセレブな方々を眺めるのも密かな楽しみになっています。
現在は妊娠中で毎年飲んでいるザイザルが使えないので、点鼻薬のみ処方してもらってますが、EATをやっているおかげか点鼻だけでもものすごく楽なのが有り難いです。
ご興味のある方がいれば、ぜひお勧めする治療です!
ただし初回から数回程度は本当に痛いですけど。。
回数重ねるごとに痛みは軽減していくし、治療後の爽快感が半端ないのでなんとかやれています。