ああ!!!もう8月だ!! ・・・じゃなくて11月だ!! | パート看護師 mochiko

パート看護師 mochiko

3歳娘、0歳息子の子育てや仕事、日常等をゆるゆるだらだら綴っていきます。

この記事は、8月に一旦下書き保存したんですが、それから公開するまでまた3ヶ月経ってしまい、11月になってしまった。。


そんな内容です。笑


なので、前半は夏の内容です。


読みにくくてすみません。

 

ーーーーーーーーー8月ーーーーーーーーーー


こんばんは。


ちょっと間が空いてしまいました。


すみません🙇


そんなこんなでやっと梅雨が明けて夏全開ですね!私ものすごく皮膚が焼けやすいので、毎日の通勤だけで真っ黒です。


SPF50+PA++++も私にとっちゃ何の意味もありません。


コロナなのに南国へ旅してきたような見た目で頑張って生きてます。笑


さて、薄毛むすめっこの保育園では水遊びが始まって、毎日楽しそうです。


通っている園では、定期的に園での様子を写真にアップ、購入できるシステムを取り入れているので、娘の様子がよくわかって非常に有り難いです😭


楽しそうに笑ってる写真や給食を口いっぱいに頬張っている姿など、仕事の休憩中のほっこりタイムにぴったりです。


先生達もみーんな優しくて、神様のような存在です。Oh,MY GOD!!!!! 違うかっ!


さて、そんなこんなで仕事も保育園もなんとか軌道に乗ってきたかなという矢先に。。。。。


実はもう1人授かってる可能性が出てきました。


えーーーーーーー唐突ーーーーー


まだ夫しか知らないことをブログに書くってーー、、どうなの。笑


経緯が上の子と全く一緒で、月経予定日辺りに1回茶オリがあり、オッ始まるか~と思ってたらそれっきり出血おきず。。


おや?これって。。。と思ったらビンゴでした。


とりあえず、市販の検査薬で陽性出た段階なので、胎嚢や心拍確認はまだ先なんですが、とりあえず子宮内に着床してくれてるかなーといったところです。


仕事柄、子宮外妊娠のオペなんかの経験も結構あるので、まずはそれが心配ですね。


卵管に着床してたりすると破裂のリスクがあるので卵管摘出なんて可能性もありますからね。


(片側摘出しても、もう一方が正常であれば、自然妊娠は可能です)


若い頃は漠然と、結婚したら妊娠出産は当たり前にできると思ってましたが、いやはやそれはとんでもなく奇跡に近いことでっせ!っていうのを30を超えてひしひしと感じております。


幸いまだ悪阻とかの症状は皆無なんですが。(腰痛のみ)


うーん、2歳のむすめっこの反応やいかに!!


ぶっちゃけ、妊活は数年先を計画していたので、自分でもびっくりしちゃってるんですけど、奇跡の授かり物ですので、大事にしていきたいと思います。


元気に育っておくれ!!!!


あードキドキ。職場への報告どーしよ。


まだ復帰して1ヶ月半でっせ。


うーわーーーーーーーーーーー。


 

 

ーーーーーーーーー11月ーーーーーーーーーー

 

こんばんは。


そして、11月へワープです。


皆様お元気ですか?私はなんとか毎日を過ごしております。


もうすぐ年末ですね~30過ぎると、1年が過ぎるのが以前より早く感じるような感じないような。。


また年取るのかーあとちょっとで年女だよな~なんて思いながら、またブログ再開します!

よろしくお願いします!!