仕事のこと | パート看護師 mochiko

パート看護師 mochiko

3歳娘、0歳息子の子育てや仕事、日常等をゆるゆるだらだら綴っていきます。

こんにちは。


今日も来て下さってありがとうございます。



さて、今日は仕事で凹んだことをつらつら書いていきます。笑


あーーーー、ブランクと言ってしまえばそれまでなんですが、中々感覚が戻らずに参ってます。


ルートとか、取りにくい人の採血とか。。。


今の職場は、少々特殊なところで患者さんはほぼ女性の方です。そして採血が多い多い。技師さんはいるんですが、手が回らないときはもちろん看護師もやります。


ただ、取れない人がほんと取れないんですよ😅!!


肥満だったり血管細かったり様々なんですが、朝食取らず朝一採血なんて最悪ですね~。


なーんて、愚痴ばっかですねぇ。


あははははーーー


愚痴ってストレス発散って、くだらないことには通用しますけど、ほんとにつらい時って誰かに話すことってできますか。


唐突なんですけどw


私はできないんですよね~。


重くなればなるほど、かえって相手に負担になる気がして気が引けてしまって。


小さい頃から、親に相談して物事を決めるということをあまりしてこなかったので、困ったときに身近に相談するという選択肢がそもそもないんですよね。


自分のことは自分にしか理解できないし、それをさらけ出すこともなんだか億劫で。


何かあったときに、よく一言相談してくれればみたいなことよく聞きますよね。


それもよくわかるんですけど、自分の弱い部分を晒すって、結構勇気いりますよね。


そんな軽々しく出来ることじゃないよなって思います。


だから、人を頼ったり、頼られたりする事って尊いですよね。


誠実な正義感の強い方達が生き辛い世の中なのかもしれませんね。


全部のストレスが吹っ飛ぶカプセルみたいなもの、いつか開発されませんかね。


きれいな景色を眺めて、好きなものに囲まれて、何にも考えずにいられる時間が、みんなにあればいいのにと思います。


自分も、子どもにとっての安全基地になれればいいなぁ。なれるかなぁ。


ぐーたらな私は、ただ息を吸ってるだけですけど、それでも生きてるんですよね。


生きるってすごいですね、すごくて大変なことですね。


さぁ、これから夜食の坦々うどん食べますね。

まーたデブまっしぐらです。


最初のテーマとはかなりズレてしましましたが。。。


なんだか一人で海を眺めたい気分です。


またも唐突!!w


明日は明日の風が吹く


旦那が好きな言葉だったと思います。


おやすみなさい。