こんばんは!
今日も来て下さってありがとうございます。
今日は、私の仕事についてダラダラ書いていきたいと思います!
看護師歴も10年ほどになったんだろうか??
途中、海外逃亡や育休なんかを挟んでるので、実質9年くらいですかね。
大学時代の同期は、ずっと同じとこに勤めてる子もいますが、私は自由気ままに何度か転職繰り返して今に至ります。
まあ、飽き性なのかもしれませんが、色々やってみたい性分でして。
端から見れば落ち着きない感じに見えるかもしれませんが、自分としては別に間違ってはなかったな、全て良い経験だったなと、今になって思います。
性格的に、思い立つとすぐ行動に移したくなるタイプなんで、今まで勢いのみで生きてきたちゃらんぽらん人生なんです。笑
でもなんとか生きてこれて良かった。。
やっぱり資格があると生きてく上で便利だなーと思います。
辞めてもすぐ次見つかりますしね。笑
私は個人的に仕事に生き甲斐とか見いだしたことないので、仕事は楽しい人生を送るために必要なお金を稼ぐ手段としての位置づけです。
もちろん、人生の大半を仕事して過ごす訳なんで、生き甲斐に感じられたらそりゃ素晴らしいことですが、ちゃらんぽらんな私には無理でした。笑
それから、前に一度海外で少し暮らしてみて、日本の良さ、悪さを色々感じることも多くありました。
私が行った国の人は、仕事は適当でプライベートを全力で楽しむ系の国民性だったので、日本のサービスが恋しくなったこと数えきれずでしたが、逆に大らかさと言うか、過労で死ぬとか理解できないって感覚も大事だよな、なんてことを思ったりしました。
日本人て基本真面目だし、真面目じゃなくとも同調圧力で膨大な仕事をこなさざるを得なくてストレス溜めて、みたいなパターン多い気がするんですよね。
察して文化だから、言われてない仕事でも気を回してやっちゃったりとか。
看護師とか多い気がします。
その分感謝もされるけど、やっぱ疲労は溜まる一方ですよね。
だから私は無理をしないことにしました。
自分のキャパを理解して、オーバーしたら周りに助けを求めることが、今頃ようやく少し出来るようになってきた感じです。
もちろん仕事は責任持ってやらなきゃですが、私がいなかったら患者がみんな危なくなるわけじゃなし、抜けるとこは抜いてやってこーって思ってます。
皆さんも、仕事、大変ですよね。
本当に毎日お疲れ様です。
今日もめちゃめちゃ頑張りましたね。
別に頑張ってなくても、たまには自分甘やかして、まったりダラダラ過ごしましょー!!笑
生きてるだけで、寝てるだけでカロリー消費するんですから!!
そりゃ生きてりゃ疲れますよね。
限界来る前に労りましょうね。
あー今日の私もホントお疲れ!!!
ただ、ただ、自分を慰めたかった一日。笑
巻き込んですみません!!!