こんにちは、ママとベビーの笑顔を

咲かせたい双葉


松戸市高塚新田 ファーストサイン教室

smile seed~スマイルシード~


現在ファーストトーク勉強中の

高津絵里(えりちん)です花


●食べた、笑った、泣いた ぷるぷる忘年会♪


昨日は、いつもお世話になっている


私の師匠、ぷるぷる のり先生  のお誘いで


初 ぷるぷる忘年会が行われました。


これ、ものすごい事おきますピン


前から一度みんなで集まりたいですと話していましたが


ついに実現しましたひらめき電球


(のり先生お忙しい中計画を立ててくださり、

本当にありがとうございます)


そして、この会のすごい所は


全部のり先生のおごりなんですじゅる・・


ごちそうさまでした。


(すごい所はこれからですよかお


船橋法典の駅のそばにある大福元という


中華料理で行われた忘年会


11:30~開始と言う事で…


朝ご飯は控えめでいきました音譜

(どんだけ食いしん坊なんだよブタ


メンバーは


宮久保で活躍中のマシュマロパフの やまちゃん 


市川大野で活躍中のココモパークの ゆんちゃん 


1月に開業予定のBelly ぼたんの  もこちゃん


南船橋で活躍中のBlissブリスの きくちゃん


養成講座中の あきちゃん 


同じく養成講座中の ますちゃん らっちゃん


のり先生、私、&子ども達


大人9人 子ども6人でしたキラキラ


まずは…先生のあいさつと




もこちゃんのディプロマ授与でしたクラッカー


頑張った証です花


本当におめでとう好


これからの活躍が楽しですうきゃー



そして、おいしい料理を食べながら


自己紹介&来年の目標&


皆に聞きたいことコーナーでした。





私たちは個人事業主なのですが


主婦からの開業は知らない事だらけ


本とか読んでもチンプンカンプンですガーン



でも、経験を積んだ方、悩みにぶつかった方の


お話は本当にわかりやすいし、共感する事ばかりで


とっても勉強になりましたえんぴつ




やっぱり動かない事には何も始まらないですよね


不安を恐れずに動こうと思いました。




実はね…


この時、ぷるぷるメンバーは皆ソワソワしてたんですアセ




なぜかと言うと


大好きなのり先生に


サプライズをするから!!


先生が忘年会をやりますっとお知らせが来た時から


私たちメンバーは密かに計画を立てていました得意げ




いつも親身になって私たちの事を考えてくれるのり先生に


なにかお礼がしたくて


皆で一致団結キャッ*m



気持ちが行動する力を起こしてくれましたキラキラ




皆さん、忙しいのでラインで計画を練り


集まれる人で集まる



第一回目の会議は11月20日(水)


もこちゃんのお宅に、私、ゆんちゃん、もこちゃんでhouse*



も~ブログに書きたいのに書けないのが本当に辛かった(-゛-)



この時思ったのが、やっぱり、ぷるぷるメンバーって


すごいなって思うことの連続。


2人が持ってる力がすごいにひひ


これ、どうなか~?っと、考えて、行動している二人の姿


カッコ良かったです。




その後ラインで報告


自主練&集まれる人でダンス


12月2日(月)

やまちゃんとダンスの練習


え?ダンス?


そう、私たちはフラッシュモブをしたんです。


フラッシュモブって普通に歩いてると思ったら突然止まって踊る


え?なに?って思うと周りにいた人も踊りだしてプロポーズしちゃう~


みたいな感じのやつです。


最初、こんなんあるよ~音譜って聞かされた時は


?って感じで、すぐに検索ぱそこん。


まさか、これやるの??と目が丸くなったけど目


皆の行動力がとにかくすごい叫び




今思えば、本当にやってよかったアップ


さらにダンスの師匠 もこちゃんの指導が


良かったよねキャッ*m




そして、もう一つはビデオレター


ゆんちゃんがPCで頑張って作ってくれました。


本当に感動的で何度泣かされた事か泣


そして、私はもこちゃんがデザインしたものを印刷して


オリジナルTシャツを作りました。








当日は、忘年会開始1時間前にもこちゃん家集合。


Tシャツ配って、打ち合わせして、踊りの確認して


がんばろ~がんばる


当日初めてお会いしたますちゃんまで巻き込みましたかお


ぴよぴよ最終チェックでさりげなくやまちゃんがますちゃんを


ナンパする作戦まで立てました。




さ~いよいよその時が来たラブラブ!


もこちゃん踊り出す




もこちゃんだったら一人で踊るっと思っていたのり先生は

まだ、ははは~って笑ってる感じ




でも、次に私とゆんちゃん踊る






のり先生:ん?なんか皆同じTシャツ来てるシャツ



そして、きくちゃん、ますちゃん、あきちゃん、やまちゃんが立ち上がって

踊り始めたときは







のり先生:号泣号泣



そこをあきちゃんがPC出すと~


ビデオレター スタートスタート



感謝の気持ちがたくさん詰まったビデオレター





先生は大号泣



結果は~大成功!!!!



「いーずのまにー。」っと喜んでくれました次女A


私たちやりきったねぼー


超きもちいい!!ってこういう事なんだと思いました。


本当に忙しい皆なのに


大好きなのり先生がいつも私たちの事をいっぱい、いっぱい考えて


くれているのがわかるからこそ感謝の気持ちをどうにかして


伝えたかった。それがこうやって形になっていくんですね。



きくちゃんなんて火曜日試験なのに協力してくれましたキャッ*m



新人らっちゃんも一緒になって感動してくれて本当にうれしかったです

突然で本当にごめんね…泣





いつも思うこと、私はのり先生に出会えて本当に良かったです。


素敵な仲間に出会てまたさらに幸せラブラブ


私がのり先生の元で資格を取るって決めたときから周りの環境が


ガラリと変わって最初の一歩はものすごく怖かったけど


踏み出せてよかったっと今でも思っていますぴん!


のり先生が側でずっと応援してくれていたから


今の私がいます。


そして、のり先生に惹かれてプロの世界に飛び込んだ仲間たちは


皆同じ気持ちだからこそ今回のサプライズが成功しました泣


気持ちがあれば何でもできるって証明できたよねぴん!


この気持ち絶対に忘れないぞむっ


来年はどんな年になるかわからないけど、


振り返った時に先生と皆に笑顔で報告出来るように


頑張りたいと思います。


私の後ろにはこんなに素敵な仲間が

応援してくれているんだよねドキドキ


先生、皆本当にありがとうございました。






これからもよろしくお願いします。


smille seed

高津絵里