発達検査の予約

しようと思うけれど

 

なんだか気が進まない

 

検査するって決めたけど

躊躇しちゃう

 

 

 

発達相談や検査の日にち

スクールカウンセラーさんや先生との面談

 

決まっているけど

そこまでの期間モヤモヤする

 

 

 

 

そんな時って孤独や寂しさに引っ張られて

どうなるか分からない不安や妄想に

押し潰されそうになっているのかも

しれませんね

 

 

 

障害児って決められちゃったら

もうこの子成長できないんじゃない

 

周りの普通の子達から

ママから、先生から

見放されちゃうんじゃない

 

 

沢山子どもに向けている心配や不安を

自分に戻して愛情を感じさせてあげたら

 

 

 

いまの自分の状態も受けとめて

 

私が決めたのは子どもの現状を知って

今のまま幸せに向かいたい

 

先の可能性を見つけていきたい

 

今の子供を認めていく一歩にしたいって

 

 

目的思いだして

心配を自分や子どもへの心配りに

変えていけるといいです

 

 

 

広汎性発達障害の7才長女と定型発達?の3才次女の
姉妹育児中、元保育士
BSカウンセラーコーチ
四柱推命鑑定師
たなかえりです

プロフィールはこちら

 

 

 

先日、そろそろ

2年に一度の発達検査の予約をしようと思ったら

 

過去の検査で否定された

できない所ばかり書かれて

 

絶望感を味わった気分を思いだして

 

日常の忙しさに後回しにしたくなる

電話の手がとまる

 

不安な時って逃げ出したくなる~

 

そんな自分を感じましたあせる

 

 

 

頭では受けた方がいい

決めたんでしょって思っても

 

体は正直で

変化を怖がっていたりもします

 

 

 

 

支援を受けやすくなる為に

 

できないネガティブな部分を強調して

書かれる言われることもあるし

 

それも事実ではあるけれど

 

 

 

そこに悲しい気持ちが湧くのなら

反対に我が子にできる希望や

 

できるできないではない良さも

密かに知っているからかもしれませんね

 

 

 

 

何の為に検査を受けようと思ったのか

 

 

子供の現状を知って

より良くなるためのアイデアが欲しいから?

 

沢山いい環境を与えて笑顔になって欲しいから?

 

一人じゃなくて皆で育てていきたいから?

 

 

自分の中で納得する答えがみつかれば

いまの不安も少し落ち着いたり

 

 

 

発達を相談しようと思えた

 

気になる事を聞けたこともあった

 

全部でなくてもちょっと不安な気持ちだけ話せた、書けた

 

 

その積み重ねを見てあげることが

 

 

検査を受ける前

何かの相談する前の緊張を

 

ほどいてくれる事もあります

 

image

 

 

今日2024.7.13は

“戊寅”

 

先への希望に

自分を高める努力を怠らないことが

 

自分の思いを理解して

慎重に相談をすすめられる

 

 

変化の前の不安な気持ちも

思いやりをもって見てあげることが

 

動き出すと大胆で変化が早い

 

成長を促してあげるタイミングも

掴んでいけるのかも

 

 

 

あなたやお子さんを受けとめる一歩

応援してます

 

 

 

不安でどうしようもない時は相談してくださいね

 

 

こちらでも

あなたの思い聞かせて下さい

  ↓ ↓

友だち追加