いっつも疲れていて

こちらの話を聞いてくれない旦那

 

楽しくない

つまらないが口癖の動かない息子

 

恐怖や不安におびえて

ママの後ろに隠れがちな特性のある娘

 

 

 

そんな家族の様子をみて

どこか

ダメな自分を見ているようで

 

心が揺さぶられていたり

先の不安に襲われて動けなく

なっていませんか?

 

 

 

 

 

予想外のことが起きた時

 

感情が荒れがちで

めんどくさいと避けてしまいたくなる

 

 

ところも

自分の中でジャッジせず感じてあげて

 

ダメって本当?

ダメとは限らない反対側や

 

 

本当は大好きだからこそ

期待してしまう

安心感からの拒否反応も

 

 

差を埋める一歩で

こちらからの循環

生み出していくといいかも

しれないですね

 

 

 

広汎性発達障害の7才長女と定型発達?の3才次女の
姉妹育児中、元保育士
BSカウンセラーコーチ
四柱推命鑑定師
たなかえりです

プロフィールはこちら

 

 

2024.1.24

今日は“丁亥”

 

冬に月明りを見つけて

道しるべになるような

 

感じる能力の高さで

小さい頃の感覚を思い返しやすい

 

先を見通す力みなぎるかも

 

 

 

 

秘密主義も

神秘的ですてきな魅力

 

 

 

穏やかさの中に驚くような激しさを秘めていたり

 

ダメな中にも光かがやく本当の思いが隠れていたり

明るい中にも闇があったり

 

 

ダメなところは

本当にダメとは決まっていないし

 

 

見え方が変われば

捉え方も変わったり

 

 

 

 

だけど

 

本音を打ち明けられる場所を

一か所でもしっかり作っておければ

 

 

苦しさを解放できたり

癒されて

自分で前に進む一歩になるかも

しれないですね

 

 

読んで頂きありがとうございました