一瞬で人生を変える お金の秘密 happy money 本田健
あなたのお金はにこにこ笑っていますか?☺✨
幸せなお金持ちのマインドとは?
世の中には詐欺師のようなお金持ちもいますし、反対に温厚で他人の利益や幸せを本当に考えているお金持ちもいます。
最終的に成功するのは後者ということが分かります。
違いはなんでしょうか?
彼らの特徴は人間的の器の大きさと優しさです。
お金の知恵は2つの部分から成り立っているそうです。
それは「お金のIQ」と「お金のEQ」です。
お金のIQは経済に関する知識のこと。投資や税法その他お金の知識を勉強することで身につけられることです。
お金のEQは、自分のお金に対する感情に対処するために必要な感性を意味します。
EQが低いと、いくら頭がよくて、立派な肩書をお持ちでも、選択を間違え、いずれはお金を失ってしまう可能性があるということです。
HappyMoneyの人生を送るための、健康なお金のIQとEQとはいったい何でしょうか。
お金のIQ
お金を稼ぐ
大好きなことをやり、自分の特別な資質や才能を人と分かち合うこと。
誠実に周囲の人の役に立つことをやると必ず成功します。
×自分の信念を裏切り
×他人をコントロールしようとする
これらは絶対にうまくいかないそうです。
反対に
〇自分に正直になる
〇才能を世界と分かち合う
これによってもらうお金はクライアントや顧客の純粋な感謝の表れです。
生き金を使う
幸せで豊かな生活を目指すには、倹約しようとは思わないでください!
むしろ意識的に使いましょう。
自分が幸せだと感じられること、自分の欲しいものにお金を使ってください。
そうすると不思議と無駄遣いはしたいと思わなくなってきます。
倹約や貯金をすることに一生懸命になってしまうと、人生は少し苦痛になってしまいます。
つい貯金する癖がある人は、なぜ自分がそんなに倹約したがるのか、探ってみるといいかもしれません。
お金が使うのが怖いと感じるのはなぜですか?
自分の価値観に見合うことにお金を使っている人は幸せです。
お金を守る
お金を守るためには、貯めこみ、他人を寄せ付けないようにする以上に、お金やその他のことに関して有意義な人間関係を築くことが重要です。
またお金と他人との間に明確な境界を設けることが必要です。
もしあなたの周りにお金を奪おうとする人がいるのであれば、それは人間関係の問題です。
HappyMoneyは人との関係を大切にしてください。
誠実なコミュニケーションをとれる関係性を築くことです。
お金を増やす
これは投資やその他のお金を増やすテクニックではありません。
あなたが心から信じる目的を探すこと
それからその目的をお金で支援する
幸せなお金持ちになる決め手は、お金をあなたの価値観や信念と合致させることです。
そのためには自分自身や自分のビジネスにも投資を行う必要があります。
あなたが働いて得た成果(利益)はあなたが楽しむためのものです!
HappyMoneyは心から大切にしているプロジェクトが花開くはずです。
お金のEQ
お金に対する感情面での知性です。
お金を受け取る
お金をきれいに受け取る、ということです。
自分には生まれつき幸せを受け取る価値があるんだと理解すること。
人は自分に必要なものを手に入れるのに必死になるあまり、目の前にある素晴らしいものを見ようとしません。
今受け取れるものに意識を向けられたら、どれほど与えられているかに気づくはずです。
本当の意味で受け取ることを始めると、本当の豊かさが分かるようになるでしょう。
お金に感謝して、楽しむ
自分が楽しんでいることに感謝したとき、あなたは本当の意味で今この瞬間とつながることができます。
幸せとは、今を生き、今に専念すること。
過去でもなく未来でもなく、「今」を楽しんでいるときこそあなたは本当の豊かさを経験しています。
過去の失敗やこれから起こるかもしれない失敗の可能性について必要以上に心配していないでしょうか?
その結果、自分が働いて得た成果に感謝し楽しむことができなくなります。
豊かさを感じるためには、今、この瞬間を100%生きよう。
お金の流れを信頼する
私たちは油断するといつもお金の心配をしてしまいます。
なぜなら必ずお金が入ってくるか不安だし、信頼できないからです。
自分の能力に自信を持つことも大切です。
お金がなくても、自信があって、自尊心が高ければ豊かさへと導かれるでしょう。
自信がある人は、お金持ちだから自信があるわけではない。
「自信があるから、お金持ちになれた」のです。
お金を分かち合う
幸せで豊かな毎日を送るようになると「人生は分かち合うためにあるものだ」ということが分かるでしょう。
他人と喜びを分かち合い、自分のスキルを提供することをためらってはいけません。
なぜなら他人と喜びを共有することで、自分の喜びも飛躍的に大きくなるからです。
それが分かると、自分だけのために何かをすることは面白くなくなっていきます。
あなたの時間、才能、資質をよりたくさん気前よく分かちあったことの結果として、より多くの豊かさがあなたの元へ流れ込んでいくことになります。
お金のEQを高める
本田健さんは個人対象のカウンセリングを通して、その後の変化を見ていると、お金のIQよりお金のEQのほうがはるかに重要だということが分かったそうです。
多くのお金が絡む失敗は、感情と関係しているそう。
感情をコントロールし、さまざまな感情が自分の行動に影響していることを理解しなければ、お金に対して明確で正しい判断ができません。
お金のEQを高める方法の一つは、メンターを探すことだそうです。
身近にいないと思うかもしれませんが、いろいろな人に聞いて回るとすぐに見つかるそうです。
感想
この本は本田健さんが英語で最初に書いた本で、それを自分で翻訳したそうです(゚д゚)!
本当に多才ですよね。
主にお金のことが書かれている本ですが、お金は感情によっていいものにも悪いものにも変わってしまいます。
というか自分の感情と一緒のような感じですね。
だからまず自分をしっかり見つめて、自分を正していけばHappyMoneyになるってことなのかな、と思いました。
お金は自分でコントロールしましょう。
全て自分発信の考えでいきたいですね。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!