こんにちは!
5歳の女の子と
2歳の男の子を
育児中の時短ワーママ、Lily(リリィ)です★
自己紹介は →こちら

\別ブログも立ち上げました!/
「子育てしながら理想の働き方を叶えたい」を

テーマに更新しています。

良かったら遊びに来てください!
→別ブログはこちら

 

 
また更新時間の間が空いてしまいましたが
今回もラン活について書いてます。



我が家のランドセル、
まだ決まっていませんアセアセ



そろそろ一部の型で
受付終了が出ているメーカーさんもあるので
焦ってますえーん



今回はGW中に展示会場に見に行った
「土屋鞄」について忘備録を。
 




 

 土屋鞄は、品の良いデザインが素敵!

 

 

私にとって、

ランドセル=土屋鞄のイメージがありました。



会場に着いた瞬間、

ズラッと並んだランドセルを見て

「わぁぁ!素敵だなぁ〜」って思いましたおねがい



どのランドセルも色味が品が良くて綺麗で

デザインもシンプルで美しい!!!




人が多かったので

全体像の写真が撮れなかったアセアセ











 うちの娘が気に入ったランドセル



はじめはパープル系のランドセルが

欲しいと言ってた娘。









でも実際に会場で見ると


「やっぱりピンクがいい!」


とのことでした。






1番気に入ったのはコレ!


「アトリエ」というシリーズです。






No.51 アトリエ クラリーノ®・エフ チェリー


土屋鞄×アーティスト。

フタを開けると華やかなイラストが

目を引くランドセル。


  • 色はチェリー
  • 素材はクラリーノ




中の柄が可愛くて気に入ったみたい!






色々見ていて分かったのは、

うちの娘は、中身も可愛いランドセルが

好みの模様です。






カラーは赤寄りの濃いめピンクという感じ。








 土屋鞄のデメリット


土屋鞄のランドセルは

マチが薄めなのが懸念点です…。



荷物全部入らなくて

手提げ使う事になる可能性が…。



なので、ちょっと決めかねている状況です。



でも自分も小学生の頃は手提げを

使っていた記憶があるんですよね〜!



なるべく娘が気に入った

ランドセルを選んであげたいけど

どうしようかな…。






あとは、本革の場合は重い

という口コミも見かけました。



うちの娘が選んだのはクラリーノだったので

その懸念点は今回は大丈夫そう。







 実は、ラン活にちょっと疲れてました

 
 

土屋鞄に見学に行ったあと、
ラン活は少しお休みしてましたアセアセ



他メーカーさんの展示会の予約をする際に
受付開始時間に申し込むのが間に合わなくて
予約がいっぱいになってしまい
キャンセル待ちを入れてたのです。



「キャンセル待ちに空きが出た」と
メールが届いても、毎度毎度予約が
速攻で埋まるガーン



結局、最後まで予約取れませんでした笑い泣き
そんなやり取りに疲れてしまったガーン



見に行くのが大変なメーカーは
ご縁が無かったという事で諦めますショック
 

 


次回は中村鞄の展示会に行きます!

それでは、この辺でルンルン

 

 

 

 

 

\隙間時間に出来る!オンラインヨガ/

 

 

子供たちが寝てる間や隙間時間を使って

好きなタイミングにお家で楽しんでます!

登録方法は→こちら★

 

 

 

 

 

 

 

星忙しく頑張るワーママのお助けサービス星

 

 

\送料無料❤️お得すぎるお試しセット/

 

私もOisixを4年間愛用してます♡

ミールキットが簡単&美味しくてオススメ!

 

 

 

 

星働くママにおすすめの本星

 

「ワーママはる」さんに学ぶ

やめる時間術!

 

 

 

 

 

 

■人気記事はこちら

 

 

 

▼新ブログ立ち上げました!

私らしい働き方を叶えたい。

働き方に悩むワーママさんや、

お家で働きたいママに向けた情報サイトを運営中

 

 

 
楽天ROOMやってます☆ 
実際買ったもの、気になるものを載せてます! 
 
 
 

ブログランキング参加しています。

↓ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♡

 

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

 

 

▼読者登録はこちらから

フォローしてね