こんにちは!
4歳の女の子と
2歳の男の子を
育児中の時短ワーママ、Lily(リリィ)です★
自己紹介は →こちら

\別ブログも立ち上げました!/
「働くママを応援!自分らしく毎日を楽しむ」をテーマに
更新しています。良かったら遊びに来てください!
→別ブログはこちら

 

 
モニター記事ばかり続いてしまったので
久しぶりに普通の(?)更新です。



最近仕事がかなり忙しく
残業の日々が続いていますえーん



子育てしながらの時短勤務だし
本来なら残業はなるべくしたくない!




でも、
断れない理由が
あります( ; ; )





それは・・
お給料がみなし残業込みの固定給で
残業代分のお給料を
事前に頂いてるからえーん





みなし残業込みの給料だと
もし残業しないで帰れたら
残業代分の給料を貰えるのでお得キラキラ
なのですが・・



残業代を前もって
貰ってしまっているから
残業を断りにくいショボーンえーん


・・というデメリットがありますガーン







残業ばかりで家と職場の往復の毎日。
子供達とも穏やかな心で向き合えないショボーン


会社の方向性が
自分に合ってないのも悩ましく辛くて
何のために働いているのか
よく分からなくなって来ていますもやもや






残業の時は、
幸いにも同じ市内に両親が住んでいるため
お迎えをお願いしたり


保育園の延長保育で
夕食までお願いする事もありましたカレー
(19時以降の帰宅の場合は、別途料金で夕食がつきます)


夕食までお願い出来るのは
本当に助かっていたんですおねがいキラキラ






そんな中。
保育園からショックなお知らせが
ありましたえーんえーんえーん






「19時以降の保育時の
夕食を廃止します!」

とのことえーん







理由は分からないのですが

  • リモートワークできる職場が増えて、遅い時間の保育が必要な家庭が減った
  • 保育士さん・調理師さんの負担を減らすため

これらが理由なのかなぁ?と想像キョロキョロ
(私もリモートワークしたいーーーー)



確かに・・
最近19時すぎに迎えに行くと
残っている子はかなり少ない。




それに遅くまで残っている
保育士さんや調理師さんも
負担があり大変ですよねアセアセ




今まで保育園の夕食には
本当に助けられましたお願いキラキラ







でもいざ夕食が無くなると
19時すぎまでお腹を空かして
残っている子供達がかわいそうでアセアセ



やっぱり残業は
極力したくない!



今の環境だと
自分の求める働き方が出来ないので
仕事を変える選択を真剣に考えてます。
今年中には決着をつけたい星






最後に。
何も写真が無いのも寂しいのて
先日写真スタジオで撮って頂いた写真をルンルン





下の息子が1月に2歳になりました!
上の娘も3月で5歳なので
誕生日記念に撮って頂きましたー流れ星


それでは、この辺で



 



星忙しく頑張るワーママのお助けサービス星



\送料無料❤️お得すぎるお試しセット/



私もOisixを4年間愛用してます♡

ミールキットが簡単&美味しくてオススメ!





星働くママにおすすめの本星


「ワーママはる」さんに学ぶ

やめる時間術!




 

■人気記事はこちら

 

 


▼新ブログ立ち上げました!

働くママを応援する情報サイトを運営中

 

 

 
楽天ROOMやってます☆ 
実際買ったもの、気になるものを載せてます! 
 
 
 

ブログランキング参加しています。

↓ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♡

 

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ

 

 

▼読者登録はこちらから

フォローしてね