褒め言葉の受け取り方最上級、のワザ!! | 生きてるだけで丸儲け。自分優先エルゴマに生きる【北海道札幌発❗️全国SKYPE セッション・コンサル】

生きてるだけで丸儲け。自分優先エルゴマに生きる【北海道札幌発❗️全国SKYPE セッション・コンサル】

次男出産1年後の2015年にカウンセラー、心理系講師としてお勤め先に戻る予定が、諸々の都合であれよあれよと起業。
強みを知り、自分の強みを武器に集客にも成功しするも、「自分の幸せってなんだっけ?」の原点に戻り、表向きな活動をストップ。

こんな受け取り方が最高!!って思った昨日。

 

褒められたら、「ありがとう」って心から受け取ってますか??

 

 

{0ED3C45E-41D2-4A07-98D3-6FE04E29F774}

昨日はこちらのハーバリウムを作って来ました

 

 

 

 

ルゴマ!!(YELL/GO/MIND)であなたの「出来る☆叶う」を強みとマインド作りから応援する中山恵梨子です。

 初めましての方はこちら

 リンクプロフィール

 

 

 

 

 ちなみに、「ありがとう」って言葉だけ返しても、自分が拒否してたら受け取れてないのと同様です。

 

 

 

そして、「ありがとう」って言葉を言う事で「もう、全然そんなんじゃないから、やめてーー」と内心ストップをかけるような拒否反応が出てるなら、せっかくの言葉が全く吸収されないですからね。

 

 

相手に対してはちゃんと返しているけど、自分の中には蓄積されないプラスの言葉になってしまいます。

 

なんて、もったいないドキドキ

 

 

褒められ慣れてない人ほど、せっかくの褒め言葉はがっつり受け取って細胞に吸収させて欲しいなぁ〜。

 

 

 

昨日は、そんな受け取りと返しの最上級の方を発見。

 

 

 

 

{481A0A7B-7FC0-4082-9EEA-0602FE70D774}
 

 
 


この会場に別の用事で来ていた、札幌で大人気のアコズマジックの片山あこちゃんが撮影してくれました。

 
この横顔写真が嬉しかったのです。
{B8A3887E-C96A-4DAA-8938-D22E24B27DF8}

というのも、横顔はもうコンプレックスたっぷり(笑)
 
鼻は低いし、若い頃から顎がたるんでたり、頬骨は出てるしさ(笑)
まぁ、それも個性と受け止めてはいるんだけども、ふと映った写真の横顔には結構がっかりすることも多い。
 
 
それをもう、見事な角度でいい感じに切り取っていてくれてね。
 
 
愛を感じるドキドキ
 
 
写真は現実を映すけど、角度や撮る側の愛情で変わるんだと思うの。
 
 
 
上手に撮ってくれたのがうれしくてそれを伝えたらね。
 
 
{06EE5999-880B-4158-83EE-583ABF8068F8}


これぞ、相手も自分も最高に幸せになる返し!!!
 
まぁ、その前にも鼻血でるような誉め言葉のシャワーもいただいてるんだけどね。
 
私も見習いたいドキドキ
 
分かっていながらも外見的なことには特に「ありがとう」という言葉だけで、スルーしたり誤魔化したり。
 
へったくそなんだよね(°▽°)
 
 
最上級の返しを学んだので(笑)
 
褒めてくれた人の良さも、倍返しくらいで伝えながら、プラスの自己イメージを自分の中に吸収して染み込ませるためにも「褒め言葉」全身でキャッチしていきたいなと思っております。
 
「そうなの、私すごいの。そしてあなたもすごいの」のスタンス。
(これって、強みと同じだよね)
 
 
 
{697959F6-0D83-4C11-85DD-9EEFE2147DA0}
この時作ってたのはこちらの左側

 
 
というわけで、私を褒める方は倍返しの褒め言葉
を自画自賛レベルで受け取る覚悟を持って(笑)たくさん伝えてくださいませ。
 
 
受け取りが下手くそな時は突っ込んで。
よろしくねドキドキ
 
 
{8E785B9C-86DC-41FB-AC02-C9F63A02AC96}
 

 

そして、あこちゃんが札幌にすごい旋風を連れてきた??

あと少し席があるようですよ~。

私も、参加してきます。

 

気になる方はいっそげ~~~アップ

 

 

 

あ、そういえば自画自賛だけのプロ。

我が家にも二人いるんだった(笑)

 

 

 

 

◆受付中サービス一覧◆

あなたらしさを磨いて魅せる。認知と自信がアップする。

受けた人が次々と美しく羽ばたいている起業初期の方向けコース

あなただけの魅せ方トータルプロデュース 

 

ガツンと自分の変化を勧めるならこちら。

じっくりと自分を知り、自分だけの「うまくいく」でコーチングを進めていくセッション。

成果を求めるなら、コース受講がお勧めです。
エルゴマセッション(強み×コーチング)
 

他の人には難しくても自分には簡単なことって何?

自分の強みを知りたい。強みの事をもっと知りたい方はこちら。

らしさ全開になる強み発掘

 

認知を拡げるfacebookの基本的な使い方!

facebookの女王と言われた菊池麻子さんプロデュースです。

facebook活用講座  

 

 

 

Facebookフォロー、友達申請はお気軽にリンクfacebook中山恵梨子