松岡修造になる日 | 大橋エリの一日一歩

大橋エリの一日一歩

グラスハープ&more!

 
昨日はむさしっこ保育園ボディパーカッションと
 
ところっこマリンバ教室でした。
 
むさしっこでは0歳児クラスもお試し参加。
 
その中で、
 
握手をする遊びをしたのですが、
 
0、1歳さん、
 
突然くしゃみのまねっこをはじめました。
 
???
 
あくしゅを身ぶり手ぶりで説明したのですが
 
どうやら「はくしゅん!」だと思ったみたい。
 
こ、これは!!
 
私がねらいとしている「聞く力」がめちゃくちゃ育っている!!?!?!
 
すごい!!!
 
かわいい誤解で大人達はほっこりしました。
 
しかも「はくしょん!」の方が盛り上がるという結果に
 
爆笑爆笑爆笑
 
そんなライブ感もありながら、
 
1歳ごとに課題の難易度が変わります。
 
 
乳児さんには色んな音体験、リズム、体あそびを
 
幼児さんはそれに加えて音感教育も。
 
楽器研究、合奏などは短時間で取りまとめるのにものすごい消耗。
 
昼までにもうグッタリです。。。
 
 
どの保育士さんより大盛りで給食をいただき(笑)
 
午後からはところっこマリンバ個人レッスン。
 
 
 
マリンバを取っている子達は
 
やはりボディパーカッションのグループレッスンでも際立っていて
 
リーダー的存在だったりします。
 
 
 
みんな来月の発表会に向かって
 
気合い充分。
 
子ども達の熱い演奏に
 
ピアノ伴奏をしながら私は早くも泣きそうでした。
 
楽しみだなー。
 
月イチの教室ですが、やるのとやらないのとでは雲泥の差です。
 
それを子ども達が証明してくれる。
 
月イチだからぬるくは出来ません。
 
お月謝を頂いていて、ご家族の期待もあります。
 
結果にコミットしなければなりません爆  笑
 
私は月イチ松岡修造さんになる訳です。
 
1分1秒ムダにせず短時間で最大に身につけてもらう。
 
しかも楽しく!
 
このテーマでストイックに
 
もう10年以上やっていて
 
すんごい疲れるので
 
毎年そろそろ新しい先生に
 
バトンタッチしようかなと思うけど
 
やっぱり子ども達の莫大なエネルギーに応えたい!
 
この子達の次のステージを見たい!
 
と年度末になると欲が出るのです。
 
そしてやめられなくなる。
 
 
おかげで私は毎月
 
ところっこむさしっこの後は
 
出がらしになって
 
翌日も半日位、口もきけない程です
 
(ほんとです)
 
先程やっと人として機能し始めたのですが、
 
その、ところっこマリンバ教室で出会った
 
10年前からの生徒さんの個人レッスンで
 
人に戻って、
 
1時間後、また出がらしになりました(←今ココ)
 
椅子に登ってマリンバを弾いていた3歳さんが
 
もう背も抜かされ次は中3です。
 
写真の愛弟子も、
 
教室でヒーローの5年生ですが、
 
3歳のちび君からずっとレッスンに来てくれてます。
 
すっごく上手になりました。
 
マリンバを通じて、音楽のみならず
 
続ける事、仕上げる事、やりきること、努力、工夫が
 
みんなの自信になっていますように。
 
レッスンの度にエールを送っています。
 
 
来年度私の身が持つか、今から心配です(笑)